現実をよりよく創造するために 3

一番最初はほんの少しだけでいいので気分がよくなることをしてみて下さい。

コーヒー飲むとか音楽聞くとか本読むとか散歩やお風呂入るとか寝るとか。

簡単にできることをなるべくたくさんメニュー化して、少しでも気分が落ちてきたなと感じたらすぐにメニューの中からやりたいことをして気分を元に戻すことを意識してみてください。

慣れてくれば自分の気分が今どんな状態なのかを客観的に見れるようになり、気分が落ちてきてもその気分に飲み込まれることがなくなってきます。
気分が落ちてきたからちょっとお茶でも飲んで落ち着こうとか、ちょっと20分だけ寝ようとか自然に出来るようになってきます。

まずは気分転換することができる自分が好きなことをピックアップしてメニューを作ってみてください。

そしてちょっと気分が落ちてきたらなるべく早くそれを実行して常に気分を一定以上のレベルに保つように意識してみてください。

いつも感じている気分がタイムラグを経て少し未来の現実を作っていきます。
今目の前に嫌な現実があってもその現実は過去の気分が作り上げたものでもう変えることは出来ません。
今出来るのは目の前の現実がどんな嫌なものであっても良い気分を維持して良い未来を作ることだけです。

この取り組みをしていると自分の人生でだんだん悪い出来事が少なくなってきます。
そしてだんだん良い出来事が増えてきます。
少しずつの変化ではありますが3年ぐらい経てば今とは別の人生になっていますので是非コツコツ取り組んでみてください。

他にもたくさんすると良いことがありますので出来ることやりたい事でいいので少しずつ取り入れてみてください。
簡単に出来る良い習慣をなるべくたくさん取り入れることであまり頑張った感がなくても人生好転しますのでゆるゆると楽しんでやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?