見出し画像

だれでもカンタンThreads(スレッズ)のはじめ方


ところでThreads(スレッズ)ってなに?

「Threads(スレッズ)」は、Meta社が提供する短文投稿アプリで、Instagramのアカウントで利用できます。
インスタ版のTwitterと言うイメージです。
最大500文字で投稿可能で、写真や動画も投稿できます。

また、投稿に対していいね、コメント、再投稿(RTのような機能)、引用ができるため、SNSとしての機能を持っています。

2023年7月6日に7時間で1000万人のユーザー登録がありChatGPTを抜いたことで話題になっています。

Threadsは、Instagramのアカウントを使ってログインすることができ、最大500文字で投稿可能です。
Twitterの文字数も増えていますが、有料課金しないと使えないため大きなメリットがあります。
また、写真や動画も投稿できます。

平和で静かなSNS「Threads」

平和で静かなSNS「Threads」とは、Facebookが提供するInstagramの新しい機能です。
Threadsは、Instagramのクローズフレンドとのコミュニケーションをより簡単にするために作られたアプリで、写真や動画、メッセージ、ストーリーなどを素早く共有できます。
Threadsは、Instagramのメインアプリと連携しており、クローズフレンドリストを同期します。
また、Threadsでは、自分のステータスを自動的に更新したり、カメラを起動したりすることができます。
Threadsは、平和で静かなSNSとして注目されており、プライバシーを重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となっています。

ThreadsがTwitterより平和な理由

Twitterは、世界中の人々が自分の意見や感想を簡潔に発信できるソーシャルメディアの代表格です。
しかし、Twitterには問題もあります。例えば、ツイートの文字数制限やアルゴリズムによって、情報が歪められたり、誤解を招いたりすることがあります。
また、ツイートに対するリプライやリツイートが、攻撃的な言葉や誹謗中傷を含んだり、トロールやボットによる妨害を受けたりすることもあります。
これらのことは、Twitterのユーザーにストレスや不快感を与えるだけでなく、コミュニケーションの質を低下させる原因にもなります。

そこで、「Threads」というサービスが注目されています。
「Threads」は、Twitterと同じく自分の考えや体験をシェアできるソーシャルメディアですが、いくつかの違いがあります。

まず、「Threads」では、ツイートではなく「スレッド」と呼ばれる文章を投稿します。「スレッド」は、140文字ではなく500文字まで書くことができます。
また、「スレッド」は、自分のフォロワーだけでなく、興味のあるトピックやカテゴリにも紐付けることができます。
これによって、「Threads」では、自分の意見や感想をより詳細に伝えることができますし、自分の興味に合った人々とつながることができます。

「Threads」は、Twitterよりも平和なソーシャルメディアだと言えるでしょう。
「Threads」では、自分の言葉で自分の思いを伝えることができますし、他人の言葉で他人の思いを理解することができます。
「Threads」では、争いや攻撃ではなく、対話や共感が生まれます。
「Threads」は、私たちに新しいコミュニケーションの可能性を提供してくれるサービスです。

Bing

スレッズの特徴

スレッズの主な特徴を箇条書きで書きます。

  • 利用料無料

  • 日本語対応

  • Instagramアカウントがないとアカウント作成ができない

  • 文章のみでも投稿が可能

  • 投稿に対していいね、コメント、再投稿(RTのような機能)、引用ができる

  • 最大投稿文字数は500文字まで

  • 写真は10枚まで投稿可能(動画も投稿可能)

  • 投稿内にはリンクが貼れる

  • 現在はPCでは利用不可

  • 翻訳ボタンが無い

一番注目するのはInstagramのアカウントが必要だということと
現在はPCでは使えない事です。
でも、FacebookやInstagramのようにそのうちPC版が出ることも予想されます。
しばらく様子を見ましょう。
現在においてはスマホアプリからの利用になります。
また、文字数が500文字というのはとても大きなメリットです。
ちょっとしたブログ感覚の記事も書けますね。

スレッズのはじめかた

メタ社がリリースした新しいSNSアプリ「Threads」の始め方について、以下の手順をまとめました。

①Threadsアプリを各ストアからインストールして起動します。

ストアからインストール
Threads起動

スレッズを起動するとInstagramのアカウントが表示されています。
複数のアカウントを持っている方は一番下の「アカウントを切り替える」を
選択します。

Threadsのアカウント作成は、インスタグラムのアカウントで行います。

②画面下の「Instagramでログイン」をタップします

プロフィール

ログインするとプロフィール設定の画面が表示されます。

③Threadsのプロフィールの設定をします

Instagramからインポート」をタップすれば、Instagramのプロフィールを設定してくれます。

④Instagramと違うプライバシー設定

Instagramからインポートをタップするとプライバシー設定が表示されます。

プライバシー設定

公開プロフィール」か、「非公開プロフィール」かどちらかを選択しましょう。

⑤Instagramのフォロワーをフォローする

次へをタップするとInstagramでフォローしたアカウントをフォローするか聞いてきます。
※この画像では上にメールの通知が入ってしまいました。スミマセン

Instagramフォロワーのフォロー

すべてフォロー」をタップすると全員をフォローできます。

⑥説明を読み「Threadsに参加する」をタップ

Threadsに参加する

Threadsに関する説明が表示されるのでよく読んで
Threadsに参加する」をタップします。

通知の許可

Threadsからの通知の許可をタップします。

⑦記事を投稿しよう

いよいよThreadsに投稿できます。
写真、動画、500文字の文章などいろいろ投稿してみましょう。

Threads投稿

最下部にある真ん中のノートマーク?をタップすると
入力画面が開きます。

入力画面

これでThreadsのはじまりです。
自由に投稿してSNSを楽しみましょう。

Twitterでは誹謗中傷などの過激な書き込みで
様々な問題が引き起っていますがThreadsではそういったものを
排除するような取り組みもあるようです。
理想的なSNSを目指すそういった取り組みにも注目です。

Threadsの注目すべき点

リアルタイムコミュニケーション
ThreadsはInstagramの友達リストに対してリアルタイムで写真、ビデオ、メッセージを送信することを可能にします。これにより、ユーザーは選択した友達とのコミュニケーションをより簡単に、より直感的に行うことができます。

カメラファーストの設計
Threadsはカメラを中心に設計されています。これにより、ユーザーは瞬時に写真やビデオを撮影し、友達と共有することができます。

ステータスの共有
Threadsでは、ユーザーが自分のステータスを友達と共有することができます。これにより、ユーザーは自分の現在の状況を友達と簡単に共有することができます。

プライバシーとセキュリティ
Threadsはプライバシーとセキュリティを重視しています。ユーザーは自分の友達リストを管理し、どの友達とコミュニケーションを取るかを選択することができます。

インスタグラムとの統合
ThreadsはInstagramと密接に統合されています。これにより、ユーザーはInstagramの友達リストとメッセージをThreadsで直接管理することができます。

凡人のビジネスにとってスピード感は重要です。
新しいテクノロジーや流れにすぐに乗ることがチャンスをつかむ
方法でもあります。
Twitterに対抗して生まれたThreadsですが、この先どうなるのかはわかりません。
でも、大きく伸びてチャンスを掴めるのは生まれたての今現在手を伸ばした人だけです。

【PR】

【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント

【マガジン】情報書籍

【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法


サポート頂ければモチベーションになります。