マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

268
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立…
運営しているクリエイター

#習慣化

《レベル60》あなたがブログを書けないのは「書かないからです」

「書く」と「書ける」はどっちが先?あなたはブログを書いていますか? もし書いていないのならきっと 「自分は文章が書けないから」 と思っているとおもいます。 「文章のスキルを身につけてからチャレンジします」 とか思うでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 書けないと考えているあなたは 「書く」と「書ける」を並べたときに 「書ける」が先だと思っているでしょう。 書けるようになったらブログを書くことが出来ると 考えていると思います。 でも、そこが間違いです。 じつは、「書

《レベル60》毎日投稿できないあなたへ「毎日投稿の呼吸」を授けます

毎日投稿は呼吸のように継続しますネットで稼ぐためには集客が一番大事で 一番難しいスキルです。 無名で凡人で影響力の無い私たちは 役に立つ情報を仕入れて毎日発信することでしか 集客することができません。 何も持っていない私たちが 誰かの役立つ情報を発信するためには仕入れが必要です。 1つ記事投稿するためには1つ仕入れないといけないのです。 ここが毎日投稿が継続できない原因です。 それを乗り越えるために習得するべきは 毎日投稿の呼吸 なんかカッコよくいっちゃいましたが(

《レベル60》あなたが自由な生活をするためのたった2種類のブログ記事

稼ぐためのブログ発信はたったの2種類ですネットでの稼ぎ方はいろいろありますが あなたはどんな稼ぎ方を想像しますか? ・ブログ ・インスタグラム ・ツイッター 色々出てくると思いますが じつはそのどれも基本は同じです。 ①集客記事 ②収益記事 こ2種類の記事を書くことです。 とてもシンプルでしょ? 集客記事とは読者に集まってもらうための記事です。 それは読者の役立つ情報で解決策を伝えることです。 役立つ情報を積み上げるのがこの部分です。 そして、自社製品であれば商品のL

《レベル60》大丈夫!コレを知っていれば挫折しません

じつはほぼ100%の人が一度は挫折していますネットビジネスで9割の人が挫折すると言います。 でも、本当は100%の人が脳内で挫折することをご存知ですか? 夢はあきらめるから実現しないと言いますが 人の脳内ではすべての人が諦めてやめる方向へ動きます。 これは、人の脳の機能なんです。 毎日の習慣としていること、歯磨きや入浴などは コンフォートゾーンというエリアに入っています。 それはストレスを感じないエリアです。 新しい事や、やったことが無いことに 取り組むときはこのコンフォ

あなたの「なまけ」は無意識の仕業かも

怠惰な自分を責める前に知っておくべきこと今回は怠けはあなたのせいじゃないというお話です。 人間は脳の無意識で支配されています。 分かりやすいところでは、心臓も肺も、食事を消化したり 栄養素を吸収したり、そのすべては無意識が管理しています。 自分自身で意識することはありません。 そして、それ以外の、私たちの考え方にまで 無意識の支配が広がっています。 それは、ホメオスタシスという機能で 恒常性といいます。 外的や内的な環境の変化に安定した状態を保って 生命を維持する機能で

モチベーションのスイッチの作り方

気持ちをコントロールするのがモチベーション今日のお話は、モチベーションのスイッチについてです。 ビジネスでは自分自身をコントロールすることが非常に重要です。 これができないと、行動することができません。 毎日継続した作業を持続するためには 自分自身の気持ちをコントロールする必要があります。 「やりたくない」 「めんどくさい」 などの負の気持ちが出てくるからです。 それを感じないようにするために習慣化をしたりしますが、 それと同時に、そのメンタルブロックを消してしまう スイ

あなたの行動をレベルアップしましょう

心の「めんどくさい」を小さくしましょう今回は、「めんどくさい」の外し方です。 行動を起すときに一番ブレーキになるのが 「めんどくさい」です。 これがある限り行動できません。 行動のレベルを上げて難しいことをやったり 作業量を増やしたりするためには「めんどくさい」を小さくする ことが必要になります。 「めんどくさい」を小さくするためにはコツがあります。 ストレスを感じなくするやり方があるのです。 ここでは、行動のレベルを上げる方法を考えてみます。 満足したままではレベ

ブログ継続で習慣化以外に必要な事とは

ブログを継続できるコツがあります今回のお話は、ブログ継続で必要な事です。 ネットビジネスで一番必要な継続ですが、 習慣化することで可能になります。 また、さまざまなコツが存在します。 それを意識して実行することで自然と継続できるようになります。 私の場合、まなぶさんがよく言ってる「鬼作業」ということを イメージして作業に当たっています。 自分が思っているよりももう一段階上をイメージして作業することで 作業量を増やすことが出来ます。 ここでは、継続のコツについて考えてみま

コツコツ小さな成果を積み上げましょう

最初の成果は小さくていいんですサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版に役に立つ情報を発信しています。 今日のお話は、最初の成果についてです。 小さな成果がとても大事なんです。 ビジネスにおいて、最初から大きな成果を意識しすぎると 挫折してしまいます。 最初の成果は小さくてもいいから積上げましょう。 まるで階段を上がるように、小さく成果を出していきます。 ここではゼロイチについて考えます。 ゼロから1を作ることが第一歩ですビジネスにおいてまずゼロから1を

再確認 成功までのスキルとは

成功のスキルとは?ヒントはブレーキと習慣ですサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版に役立つ情報を発信しています。 今回のお話は成功へのスキルです。 じつは、成功に必要なのは能力よりも大事なアレです。 成功するためにはブレーキをはずして習慣にしてください。 めんどくさいの気持ちを無くして続けることが成功のスキルになります。 ノウハウよりも大切です。 ここをしっかりとマインドセットすることで成功へ近づきます。 ここでは成功までのスキルを考えます。 成功への

初心者の成功スキルは「コツコツ」です

コツコツできれば成功できますサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版に役立つ情報を発信しています。 今回のお話は、「コツコツ」です。 どんな素晴らしいノウハウでもコツコツができないと 成功できません。 ネットビジネスでは作業の継続が必須です。 そこに時間を投資しないと成果にたどり着きません。 そのときに意識してもらいたいのが 「コツコツ」です。 小さな作業を継続するということです。 これは、積み上がっていきます。 小さなことをコツコツ継続することで蓄積さ

一番稼げるスキルは「継続力」です

「カンタンで誰でも稼げるビジネス」にもこれが必要ですサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版に役立つ情報を発信しています。 今回のお話は、継続力です。 どんなに素晴らしいノウハウでも継続できなければ意味がありません。 ネットでは、簡単に誰でも稼げるビジネスのノウハウが あふれていますが、このことに触れていません。 どんなびじねすにおいてもこれが必要です。 それは、 継続することです。 継続して作業をし、時間を投資することが出来なければ 成果が出るところまで

アウトプット前提のインプットをしましょう

アウトプットしてはじめてインプットできますサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版に役に立つ情報を発信しています。 今回のお話は、アウトプット前提のインプットです。 学ぶだけでは身に付かないというお話です。 継続した学びはネットビジネスで必須です。 そのときに、学びだけインプットすることを考えていると ノウハウコレクターになってしまいます。 それは、行動できない人です。 学びでインプットしたことは行動でアウトプットしない限り 身に付くことはありません。 知識

成果を得る裏技はありません

裏技を探しているのがノウハウコレクターですサトシです。 コツコツ書いていますか? 初心者の出版のために役立つ情報を発信しています。 今日のお話は、ビジネスに裏技は無いというお話です。 本当の意味での裏技は「自分で考える」ことです。 ネット上にはビジネスの情報はたくさん転がっています。 でも、いくら情報を集めてもビジネスを始めることが出来ません。 それは、探しているのがノウハウではなく裏技になっているからです。 カンタンにワンクリックで、誰でも、そんな言葉を探しています。