マガジンのカバー画像

やさしいプロンプト入門「ChatGPTの使い方」

69
AIの時代は既に幕を開けています。今私たちが身につけるべきなのはプロンプトのスキルです。プロンプトはAIに指示するための文章ですが、その入力によって結果は大きく変わります。このブ… もっと読む
運営しているクリエイター

#人工知能

「2023/11月現在」無料でAIを活用するならこの3つがおすすめ!:凡人のためのAI

まだGPT‐4は無料で活用できますいつまでも話題の尽きないChatGPTのGPT-4ですが新しい機能やツールが続々と登場しています。 今AIの中心で活躍する本流ではありますが月額20ドルのサブスクで ChatGPT Plusに加入しないとどのツールも利用できません。 その成果を考えると月に20ドル(日本円で3000円ほど)で格安とも言えますが、まだ収益が出ていない初心者の方にとっては高いハードルです。 GPT-4を無料で利用できる他のツールもありましたが、2023年11

最近ChatGPT3.5のパワーが上がっている気がする。 プロンプト入力から文章出力完了までが圧倒的に早い。 GPT4を使わなくても大丈夫な品質の文章が出力される。 これでWEBブラウジングが可能になれば天下無敵なのですが・・・。 AIはまだまだ進化しています。

Forefront Chatに話題のClaudeが搭載されました!無料(2023年8月時点で有料になりました)

リクエスト待ちのClaudeが知らない間に搭載されてました!※2023年8月時点でGPT-4とClaudeが有料となりました。 残念ですが無料での使用はできません。 少し前にForefront Chatのご紹介をしたところですが、 1ヶ月ほどでさらにバージョンアップされました。 前回はGPT-4が搭載されて無料で利用できるということで話題になりましたが、今回も新しいAIが搭載されています。 そのAIが「Claude」です。 今話題になっているAIでわたしもウェイティング

AIのWEBブラウジングはChatGPTは有料、Bardは無料です!

AIのWEBブラウジングが始まっていますChatGPTは2021年9月以降のデータを持っていません。 それ以降の情報を知るためにはWEBでデータ収集する必要があるのですが 最近になってWEBブラウジングと言う形でそれを実現しました。 でも、残念ながら利用できるのはChatGPT PLUSという有料プランの利用者だけです。 また、マイクロソフトのBingはネットに接続されていますが、主に検索を目的とした仕様になっていてAIとしての指示はうまく回答してくれません。 Edgeコ

GPT-4を使えて画像生成も可能なAI出ました!Forefront chat※有料になりました

GPT-4が使えて画像生成もできますAIの世界は今、次々と新しいものが出てめまぐるしく進化しています。 全部を追っていくのは困難なほどですが、その中でおすすめのAIを見つけました。 そのAIの名前は Forefront chat(フォア フロント チャット) 無料お試しで5日間GPT-4を利用できます。 また、有料版のChatGPT Plusと同じようにGPT-3.5とGPT-4を切り替えて使えます。 EdgeのBingやコパイロットでもGPT-4が搭載されていますが、

AIへの指示はチャットとプロンプトの二刀流がいい

AIへのプロンプトの2つの考え方AI触っていますか? プロンプトの学びは使ってみることが一番の近道です。 Bingにプロンプトの学び方を聞いてみたらこんな答えが返ってきました。 AIに何を伝えるべきか、どの順番で伝えるべきか その答えはやってみる中で見えてきます。 座学で理屈をこねても意味がないということです。 その証拠に、AIに対して質問を投げかけた後にもう一度リライトしてもらいます。 同じ答えになりましたか? そうです、質問ごとに回答は大きく変わります。 この言葉を入

コンピュータから人工知能へ進化すると言語の壁が無くなった話

初めて触ったミニコンは黒い画面にカーソルだけでしたわたしが初めてコンピュータに触れたのは工業高校のコンピュータ室にある ミニコンピュータといわれる冷蔵庫ほどのデカいコンピュータでした。 職員室にも冷暖房など無い時代にコンピュータ室だけは冷暖房完備でした。 そして、このコンピュータが出力するのはプリンター白黒の2色表示です。 入力は紙カードと紙テープでFORTRAN言語のプログラムを入力するタイプで 昔のSF映画に出てくるあの姿でした。 そして、それも進化してディスプレイで

OpenAI「GPT-4」待機リスト申請はじまりました【速報】

OpenAI「GPT-4」はAPIでも使用できますAPIとは、Application Programming Interfaceの略で、異なるソフトウェア間でデータをやり取りするための仕組みです。 APIを使用することで、プログラムが他のプログラムやサービスと連携して、データを取得したり、機能を利用したりすることができます。 APIの例としては、Google Maps API、Twitter API、Facebook APIなどがあります。これらのAPIを使用することで

「OpenAI、大規模言語モデルGPT-4を来週発表予定」

GPT-3がトランスフォームしますOpenAIから驚きのニュースが入っています。 GPT-3がGPT-4にバージョンアップします。 現ChatGPTの500倍のパワーを持つとも言われているAIが 来週にも登場するようです。 GPT-4の詳細は、以下のようなものがあります。 GPT-4は、2022年11月に発表されたOpenAIの最新の言語モデルです。OpenAIは、人類に有益な人工知能を開発する非営利団体です。 GPT-4は、インターネット上の約1000億ページ分のテ

知ってますか?AIへのプロンプトは凡人でも書けます

人工知能は難解ですが誰とでも話せます今回の記事は人工知能って聞いて難解で専門的な知識を持つ 学者レベルの人しか利用できないと思っている方に書いています。 確かに、人工知能のディープラーニングは何をどうしているのか? 理解できる術もありませんが、でも、AIを使う、会話する、質問する ということは何の知識もスキルも能力も必要ありません。 たとえば、世界的権威の学者に幼稚園生が 「どうして夜は暗くなるの?」 って質問しても学者は 「夜は地球のかげなんだよ」 って答えてくれます。

3月8日ChatGPTで履歴が表示されないトラブル発生中!・・・9日復活の話

チャットの履歴が表示されません3月8日からChatGPTでチャット履歴が表示されないトラブルが 発生しています。 折角積み上げたチャットのテキストが出てきませんから重大です。 対応策としてサイドパネルのチャット部に Unable to load history Retry と言うボタンが表示されるようになっています。 コレを押すとチャットが表示される場合もあるようですが、 私の場合は表示されていません。 他の対策としてChrome等のブラウザの履歴から過去の ChatG

ChatGPT搭載のBingが凄すぎた件

リアルタイムの情報を持つChatGPT新しいAI搭載のBingを使ってみたらヤバかった件をお話します。 予想はしていましたが、検索エンジンにAIが搭載されるということは リアルタイムの最新情報をAIがリサーチできるということです。 現在のChatGPTは2021年までのデータをディープラーニングしています。 それ以降の情報は入っていません。 でも、Bing搭載のChatGPTは新しい情報をネットからリサーチします。 ChatGPTの一番の弱点である最新情報を持っていないと

CanvaのAI画像生成が日本語入力に対応しました!

Canvaはテキストだけでアートを作れます文章やアート、動画などがAIでカンタンに作れる時代になりました。 文章の場合はChatGPTが大変話題になっていますね。 アートの場合もMidjourney(ミッドジャーニー )が話題になりました。 そんな中で簡単にブログ用のキャッチ画像やSNS用の画像を誰でも プロのクウォリティで創れるツールCanvaもAI画像生成のアプリを 使用できるようになりました。 でも、英語でのプロンプト入力だったので Google翻訳などで英訳して入

ChatGPT搭載のBingはAIで検索できます

Bingが利用できる順番が回ってきましたAI搭載の新しいBingを利用するための順番待ちリストに登録して 順番を待っていましたが、意外に早く順番が回ってきました。 早速検索した印象をご報告します。 なお、BingはマイクロソフトのEdge(ブラウザ)から利用できます。 ※BingのWEBサイトとEdgeブラウザで利用します。 また、スマホからはアプリで利用します。 Bingのトップ画面はこんな感じです。 上部にテキストの入力画面があり、ここに検索したいことを入力します。