マガジンのカバー画像

はれのちくもりときどきさとり

7
140字以内では収まりきれないほどの文章を延々と書いただけのさとり日記。ちょっと覗いていってもいいよ。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

月曜日男と水曜日女とどこの曜日にも属せない人

月曜日男と水曜日女とどこの曜日にも属せない人

月曜日は男、水曜日は女だとしたら、どちらでもない人々はどの曜日に逃げればいいのだろうか?

逃げ場をなくしたわたしはただ毎週その文字を見ては違和感を抱くしかないのでしょうか?

一人でも多くお客様を呼びたいという気持ちから始めたかもしれない「月曜日はメンズデー」「水曜日はレディースデー」で大きな経済効果を収めた今、映画館のみならずあちこちで行われるようになった。

水曜日、レディースデーで女性はポ

もっとみる
「情熱」というエネルギー源が今日の自分を動かす

「情熱」というエネルギー源が今日の自分を動かす

情熱

情熱(じょうねつ)は、激しく高まった気持ち。感情が熱している(熱されている)心理状態。北村透谷によるpassionの和訳とされる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

最近、心に大きな情熱を灯している人に会った。その人は本気でこの環境を変えたくてなんとかしたくて行動をしている。わたしも「変えたい」「成し遂げたい」という情熱は持っているつもりだったが、その人と会

もっとみる

140字だけで想いは伝えられるか?

Twitterをはじめたのは今から約9年前、中学3年生の頃だったと思う。当時はまだガラゲーがメインであり、わたしはモバゲーやグリー、mixiなど様々なSNSを使いこなしていた。主に使用していたのはモバゲーだった。ガラゲーだからこそモバゲーは使いやすかったし、その時は殺人事件が起きてしまうほどに普及していた。

Twitterが日本にやってきたのもたしかその頃で、わたしは中学3年生の頃からアカウント

もっとみる