ツイッターの代わりになるサイトとして注目されているMisskeyで行われた #switch後継機大喜利について一つ一つ考察していく
※予め言いますが、この記事はネタです。本気にしないでください
かのツイッターの代わりになるサイトとして注目されているMisskeyで 「#switch後継機大喜利」なるものが開催されました。
というわけで、#switch後継機大喜利に書かれたツイート(ノート)を一つ一つ考察していきたいと思います。
エントリー No.1
「コントローラーが花札」
すでにARで遊戯王などのカードを召喚できるので技術的には十分行けます。(花札から何か召喚してもどうしようもないですが)
エントリー No.2
「ダメージが本人にフィードバックされる」
すでに振動機能でフィードバックされています。・・・痛みまでは無理ですけど。(なお、振動機能の時点で説明書には注意喚起がなされています)
エントリー No.3
「レターパックで現金送れる」
Amazonなどがカードによる送金を取り締まっていることからも分かるように、もし送れるようになったら法的に問題が発生します。どうぶつの森のようにゲーム内の通貨は可能でしょう。
(そういやRobloxがゲーム内の通貨の送金で問題を起こしていたな・・・)
エントリー No.4
「自作のMiiをコンテストに出せる。」
実際ありそう
エントリー No.5
「出前が頼める…」
それはWiiUで実際にあった奴・・・!
任天堂は眼鏡形状を諦めていないみたいですよ!
エントリー No.7
「カートリッジのサイズが大きくなってゲーム容量が増える。あと乾電池で動く。 」
実際ゲーム容量は増えそうですが、50GB~100GBが常態化するのは避けてほしい・・・。後、ゲーム機が乾電池式で無くなった理由は充電式の方が電力が多いからのようです。
エントリー No.8
「Steamと連携できる」
夢はありますが、今となってはもはやSteamを運営するValveはMSやソニーを遥かに超える任天堂最大のライバル企業と言えるので残念ながら・・・。
エントリー No.9
「VRChatがハイエンドPC並に遊べる。(HMDはNintendo Laboみたいにディスプレイの本体で) 」
これは・・・行けます!技術的には確実に行けます!
いや、ハイエンドは無理ですが、Xbox Series S、つまりミドルレンジかそれをちょっと下回るぐらいは行けるはずです!
エントリーNo.10 & エントリーNo.11
「任天堂ユーザー専用の全年齢向けMisskey鯖が用意される
(対象年齢が限られる作品の事は未成年からは伏せられる)
(Misskey.io等の他鯖と連動するには年齢制限が厳しくにゃる)」
「Miiverse×Fediverse「Midiverse」」
つまり、Miiverseの復活ということですが、これはこの記事で考察しました。
エントリーNo.12
「なぜかバニーガールのゲームが大量にリリースされ、日本に大バニーガールブームが来る」
つまり、バニーガーデン2とドラクエ12が来るわけですね!
(実際、今はバニーガーデンというバニーガールを主題にしたゲームが流行っています。)
エントリーNo.13
「ゲームキューブより硬い」
残念ながら今のコンピュータはGCの時代より遥かに精密機械になってしまい、GCほどの硬さは無理かと・・・・。
(プラスチックの部分を金属に変えることはできるかもしれない)
エントリーNo.14
「後継機ではにゃく好景気でしょ?といって値上げする」
実際値段が上がる可能性は高いんですよね・・・。
エントリー No.15
「CM「任天堂にゃんてダッセーよにゃー」
「帰ってプレステやろーぜー」
がんばれ!古川社長!」
もはや、これがギャグにならないぐらいPS5が売れてないんですよね・・・。
エントリー No.16
「ポケウォーカー附属」
そのネタ!貰った!というわけで後で深く考察します。
エントリー No.17
「過去に出た全ハードのソフトが挿せる本体」
少なくともGCとWiiとDSと3DSのバーチャルコンソール化は達成できると思いたい。立体視は無理でしょうけど・・・。
エントリー No.18
「歴代社長の誕生日を入れるとそれそれの時代の社長が関わった作品で遊べる」
何かありそうだな・・・。
エントリー No.19
「任天堂の専務がリアカーで売り歩く」
やってくれたら最高ですけど専務の方々はダイレクトに出てもリアカーで売り歩くキャラではなかったはずなので・・・。
エントリー No.20
「二次元バーコードを読み込ませるとHP、攻撃力、防御力に変換されてバトルできる」
バーコードバトラーで培われた技術と発想はQRコードやAmiiboに引き継がれています!
エントリー No.21
「Nintendoが国産スマホを作り出したらいよいよ激熱」
うーん、Tegraはスマホのアーキテクチャでの競争に負けちゃいましたからね・・・。
エントリー No.22
「なんとシーデーが聴けちゃうんです。
しかもデーブイデーも再生できちゃうんですよぉ!
すごぉ~い。社長ありがとう~」
実際Directで「なんど任天堂のBGMがきけちゃうんです。しかもスーパーマリオブラザーズ・ザ・ムービーも見れちゃうんですよぉ」はやりそう・・・。(あの社長さん、CM中のプレゼン上手いですよね。)
エントリー No.23
「動画サイト経由でプレイ中の機種から直接ライブ配信できる」
有り得そうですが、著作権の問題をクリアできるか?
エントリー No.24
「ABXYのボタン配置が
「スタンダード型」と「ゲームキューブ型」
の2種類あって取り外し交換できる」
JoyConをフル活用できれば行けるか?外部のハード会社がやるかもしれない。
エントリー No.25 && エントリー No.26
「3000以上のカスタムパーツを自由に組み合わせて君だけの【ハード名】を作ろう!」
「Switchが変形合体したんだから
そろそろ無限進化するゲームハードくらいくるだろ」
変形合体による無限進化は有り得そうです!
エントリー No.27
「転売ヤーが買ったら爆発してほしい」
実際何らかの衝撃的な転売対策はしそうですが、果たして・・・?!
エントリー No.28
「コンタクトレンズになってVRの感覚で遊べる」
流石にまだVR用コンタクトレンズは研究で実現性は・・・・。
(というより、これまでの大喜利ネタがどれもこれも微妙に技術的に可能なのは何故なんだろうか・・・)
エントリー No.30
「家電の電源もオンオフできる」
スマホで出来るから技術的には可能ですが、売るためのアピールになるかと言うと・・・。
エントリー No.32
「謎のアダプターを後頭部に繋ぐことで意識ごと仮想空間に行ける」
残念ながらブレイン・マシン・インターフェイスはまだまだ研究途上でして・・・。
エントリー No.33
「Nintendo Switch AI として自我を持ちはじめる」
何しろGPUがnVidia製になりそうですので、0じゃないのが怖いんですよね・・・。
エントリー No.34
「デスクトップににゃっててデフォルトはオンボだけど、グラボとかを載せれる」
つまり、全く新しい新型ゲーミングPC・・・。
エントリー No.35
「最新のVR機能を搭載した、驚きの3Ⅾ立体映像ゲーム機。
マリオテニスバーチャルボ……マリオテニスVR同時発売 」
そういやマリオテニスエースはなんでVRしなかったのだろうか?
エントリー No.35
「パナソ○ックめいたタフさを身につける」
JoyConをタフにしてほしいですね
エントリー No.36
「電源と音量を除いて物理的なボタンがない」
スイッチの売れた最大要因の一つがボタンの有無であることを考えると興味深い。後、ジョイコンを外せば物理的ボタンは無くなりますね。
エントリー No.37
「独自の64bitOSを搭載、その名もNintendo64」
もうすでにスイッチのOSは64bitの独自OS・・・!
(正確にはFree BSDのカスタムですが)
エントリー No38.
「今度こそこれ(SEGAが発売したSwitchというゲーム)が移植される。」
是非ともメガCDのVCを期待したいところです!
エントリー No.39
「かつてのラブホテル経営ノウハウを活かして18禁ゲーム解禁」
バニーガーデンとWitcher 3で満足できないというわけですか・・・。
エントリー No40
「今度こそ原神が出る
ついでにエアライドも出る」
期待したいところです!
エントリー No.41
「タブレットPCしても使えるモデルが出るがPSXみたいに爆死する」
それがもうスイッチ用キーボードは割と好評でして・・・。
エントリー No.41
「七色に光るようになる」
画面だけ七色
エントリー No.42
「最終回でピンチになったら
ファミコンからSwitchまでの
Nintendoの歴代すべてのハード機が集合して助けに来てくれる」
やめてくれ、それをWiiUで現実にやって上手く行かなかったから悲しくなる
エントリー No.43
「出先で遊べるように、自動運転で目的地まで行く機能がついている」
そういやTegraは元々自動運転用でして・・・。
エントリー No.44
「協力プレイでお友達が別売りで買える」
これはガチでやりそう。そのネタ、もらった!
エントリー No.45
「カメムシの駆除ができる」
待て、電気でカメムシは駆除できるのか?
エントリー No.46
「排熱で肉が焼ける」
おそらくそういう製品はやらないでしょうね
エントリー No.47
「本体価格39800円で、398本のストロングゼロが入っており、プレイしたいときに完飲することで圧倒的没入感でゲームを楽しんだと錯覚できる次世代エンターテインメント端末」
398本のストロングゼロと同じぐらい面白いゲームを期待したいです!
エントリー No.48
「緊急時に非常食ににゃっておいしく食べられる」
バッテリーになるのは今のスイッチでもやってましたね。
エントリー No.49
「ユーザーを生体CPUとして登録することで性能の向上と強固なセキュリティを両立」
案外指紋認証とかはやるかもしれませんね。転売対策にもなるかも?
エントリー No.50
「背面に持ち手がついてて鈍器にもなる」
今の時点で鈍器だからなあ。
以上、まだまだありますが、今回はこの辺にて
(何か消してほしいとかあれば、コメント欄でお願いします。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?