見出し画像

自宅起業家は「できる事」「できない事」の整理が必要

こんにちは。
自宅起業家の再スタートサポートの新垣さとる です。

私は自宅起業をして11年目になります。
その経験を基に自宅起業の「何から手をつけていいか分からない!」を解決する専門家として活動しています。
自宅起業で仕事と家族どちらも大切にできる生活を手に入れました。
お金,資格,人脈が無くてもあなたにしかできないビジネスを構築できます。
その「経験」「ノウハウ」「考え方」をこのnoteではお伝えしております♪


起業してビジネスをするにあたって自分の「できる事」と「できない事」をはっきりとまずは理解することが大切です。

その際にポイントなのは「中途半端にできる事」は「できない事」に分類することです。

特に、前職がサラリーマンで起業した人はできる事とできない事を比べたときにできない事の方が多いかもしれません。

しかし起業してから求められる「できる事」というのはかなりレベルが高いことが求められます。

ですから中途半端にできる事はできない事としてしっかりと押し上げていくことが大切です。

自分のできる事、できない事の棚卸しは特にサラリーマンの時はなかなかやらないと思いますがご自身の棚卸しは本当に大切なことなのでぜひ、何回も何回もやってください。


【今日のブログ】
SNS集客に取り組んでいる人は多いですが結果が出せていない人が多いです。そんな中でSNS集客はオワコンという話もチラホラ。本当はどうなのか?私の考え方をまとめました。



【悩み氷解!自宅起業家のための90分間無料相談】
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020

■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

■人生を取り戻す自宅起業【新垣 覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/


5チェックポイント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?