見出し画像

「大きな石」を選択するという事


こんにちは。
自宅起業家の再スタートサポートの新垣さとる です。

私は自宅起業をして11年目になります。
その経験を基に自宅起業の「何から手をつけていいか分からない!」を解決する専門家として活動しています。
自宅起業で仕事と家族どちらも大切にできる生活を手に入れました。
お金,資格,人脈が無くてもあなたにしかできないビジネスを構築できます。
その「経験」「ノウハウ」「考え方」をこのnoteではお伝えしております♪


コリー・コーゴン著「5つの選択卓越した生産性を実践する」と言う本にこの大きな石を選択するという事が書いてあります。

あなたがバケツに大きな石と小さな石を詰めるという仕事をしているとしましょう。

最初に小さな石を詰めていくと、最後に大きな石を入れようとした時に入らなくなることがあります。

このように小さなこと優先すると大きなことを失ってしまうという例えがこの「大きな石を選択する」ということです。

ぜひ、あなたもいちど自分の1日の仕事を振り返って欲しいのですが何気なくやっているその仕事が売り上げに直結するものになっているでしょうか?

もちろんすべての仕事が売り上げに直結するものでない事は私も承知しています。

大きな石とはすなわち、ビジネスでば売り上げに直結したりビジネスの目標に直結しているものと言えると思います。

それに対して小さな石と言うのは例えばメールの送受信だったり細々とした仕事だったりと言うことになると思います。細々と違った仕事が必要ではないということではありませんが私たちは売り上げを上げるために自分たちの行動について優先していかなければいけないはずです。

適当に惰性で仕事をしているとほとんどの時間を売り上げとは関係のない無駄な時間に使ってしまっているという可能性があるということです。

あなたはしっかりと大きな石を先に選択しているでしょうか?


【今日のブログ】
あえて業界のトップを目指さなくても集客もビジネスも出来ます。その方法と考え方を音声にまとめてみました。


【悩み氷解!自宅起業家のための90分間無料相談】
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020

■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

■人生を取り戻す自宅起業【新垣 覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/


5チェックポイント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?