見出し画像

資格取得者向けセミナー資料公開! リスクアセスメント編

この記事は登山好きな貴方がガイド資格取得を
目指すために必要な知識を学ぶストーリーです
チャレンジを躊躇している方もこれでバッチリ!
私の信念はガイドを増やすことで地球環境の保全を
実現する事です



「資格取得者向けセミナー資料公開!」
リスクアセスメント編



<目次>
1リスクアセスメントの意味と目的
2リスクアセスメントの方法(長内式)
3リスクアセスメントフォーマット(長内式)
4リスクアセスメントの活用とお願い書
5その他ガイドが携帯しておく情報
6決断について




1リスクアセスメントの意味と目的
 リスクアセスメントとはその登山における
 危険度(リスク)を数値化(アセスメント)
 する事です
 目的はリスクを分析し危険度を参加者全員
 で認識する事が目的です
 又、必要に応じそれに備える事です
 (装備的・行動的・メンタル的)





2リスクアセスメントの方法(長内式)
1多面的にリスクを想定する
(ルートの難易度、想定する危険・自然災害・
 天候など)
2特に人的リスクも同時に行う
(経験・技術・体調・精神状態・団体管理など)
3とにかく、多項目で洗い出す
4その情報を皆で共有する
5回避出来る事はする
6準備出来るものは用意する
7必要な技術は練習・習得する
8精神的に準備する
9総合的なリスクの数値ポイントをはじき出す





3リスクアセスメントフォーマット(長内式)
Aベーシック

◇チェックしてポイント化します
 チェック項目  (チェックする事)
 リスク見積もり リスク低☆1 → 10 高☆
 (☆を黒く塗る)
 ポイント ( )P
 備考  (例など)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(        )登山ツアー  @oze guideN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□気象(季節)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 降雪予報・雷とうではリスク増
□自然災害(環境)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 崩落・増水等の過去データ参照
□ルート(危険箇所)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 クサリ場やハシゴはリスク増
□行程時間(歩行距離)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 時間や距離が長いほどリスク増
□コンディション(体調)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 持病・睡眠時間等でリスク換算
□混雑度(人気エリア)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 人が多いほどリスク増
□連絡・携帯リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 携帯で連絡困難な箇所が多い
□レスキュー条件(救助)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 病院まで搬送の所用時間でリスク換算
□他者・外敵要因(他人)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 同行者のリスクを換算
□年齢(経験)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 登山歴・スポーツ歴等でリスク換算
 総合ポイント (   )P
 数字が大きいほどリスク高


B多面リスク

◇チェックしてポイント化します
チェック項目  (チェックする事)
リスク見積もり リスク低☆1 → 10 高☆
 (☆を黒く塗る)
 ポイント ( )P
 備考  (例など)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(        )登山ツアー  @oze guideN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ガイドレシオリスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 レシオ数が少ないほどリスク減
□サポート(アシスタント)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 アシスタントガイドなどでリスク減
□クッション時間(予備日)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 時間的な余裕があるほど減
□避難施設(山小屋)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 避難場所があるほどリスク減
□コミュニケーション(信頼)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 信頼関係があるほどリスク減
□経済力(お金)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 お金持ちほどリスク増
 (お金持ちほど中止の決断を悩まない)
□メンタルセンスリスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 メンタルが強いほどリスク減
 (例えば医師や看護師・消防士など)
□情報(データ)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 情報量が多いほどリスク減
□ガイド装備リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 ガイドの装備があるほどリスク減
 (ツエルト・G P Sなど)
□ガイド能力(経験)リスク
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆   (5)P
 ガイドの能力・経験等でリスク換算
 (救命講習会・A E Dなど)
総合ポイント (   )P
 数字が大きいほどリスク高




4リスクアセスメントの活用とお願い書
(活用)
 私個人的にはリスクアセスメント表は参加者と
 共有するべきと思います
 (協会ではガイドだけが把握)
 又、できれば顧客別に保存し、過去の登山と比較
 し、リスクの大きさを把握すると良いと思います

 リスクアセスメントを実行し、下記のお願い書を
 連絡する事でかなりリスクが下がります
 是非、毎回実行してくださいませ


<参加者様へのお願い>
ガイドもベストを尽くしますが、よろしくお願い
します

<リスクを軽減するための連絡>
・情報 当日の予想気温約(   )度Cです。
・最近の情報 
(例 崩落箇所あり ・落石形跡あり ・増水 
 クマ目撃 ・ハチ生息 )
・他伝達   (             )
  下記についてメールにて返信下さいませ
 (個人情報厳守)
□前日は十分な睡眠をおねがいします
□持病
(膝・腰・肩・過度な高血圧・高脂血症
 過度な糖尿・心臓病・脳疾患)
□常用薬
□その他お伝えしておきたいこと 
(                  )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ご用意頂くもの>  
忘れた場合は参加をお断りする事があります
・必要装備        
□雨具(セパレートタイプ・100円ショップ不可) 
・お水の量(ペットボトル)
□1本   □2本  □3本   □お湯
・用意して欲しい靴    
□登山靴 □軽登山靴 □ウォーキングシューズ
・絶対必要        
□行動食  □ザックカバー
□ヘットランプ □スパッツ
・必要な服装(防寒具)  
□ダウン  □フリース  □長袖シャツ
・装備          
□ヘルメット□ハーネス  □ストック
・小物          
□サングラス□革手    □日除け防止  
□スパッツ
・その他         
□携帯   □保健所コピー□お金





5その他ガイドが携帯しておく情報
ここではガイドが携帯しておくべき情報のフォー
マットを紹介します
スマホ内で保存すると便利です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<緊急体制リスト> 
・所轄警察署110  (          )
・所轄消防署119  (          )
・最寄りの救急病院 (          )
・ツアーエージェント(          )
・グループ事務所  (          )
・緊急家族連絡先リスト (        )
・自身のガイド組織 (          )
・加入保険会社   (          )
・地元救助隊    (          )
・所属学校機関(学生)(         )
・宿泊施設     (          )
・他        (          )
 (       )内に電話番号を記入
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<ガイド把握情報リスト>
● 携帯使用の有無
● 衛星電話、無線連絡の利用箇所
● AED設置場所
(          )
● 救急車利用のおおよその病院までの到着時間
(  Km     H  )
● ヘリ利用のおおよその病院までの到着時間
(          )分




6決断について
 最後にガイドがいくらリスクが大きいことを認識
 しても、例えば中止という決断ができないと意味
 がありません
 決断ができない場合は下記の内容を意識して
 下さい

●決断の際の思考ポイント   ・・まとめ・・
 1自分の名誉よりも安全を優先させているか?
 2長期的な利益を優先させているか?
 3参加者(その家族)にとってはどちらが優位か
 4利権者の「いいなり」になっていないか?
 (利権者とは旅行会社等の主催者)
 5どちらが「共益」になるか?
 6「安全」よりも「達成感」を優先していないか
 7「安全」よりも「スピード」を優先していないか
 8「自虐的な思考」におちいっていないか?

結論 「悩んだら帰る」「なんとんなくやばい」の
   時はやめる「最悪を予想」する

●説得する方法(中止・引き返す)
 □客観的なデータや情報を示す
 □過去の遭難事例を紹介する
 □あえて危険を体験させる
(引き返す事を前提に安全圏まで行く)

ポイントは「決断力」 
(理解しても決断できないガイドが多い)





「最後までお読み頂きありがとうございます」
ご自身に役立ったと思う方サポートお願いします
優良な記事を書くためのモチベーションや取材に
使わさせていただきます

「スキだけでも大感謝です!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?