見出し画像

資格取得者向けセミナー資料公開! 参加者観察術編

この記事は登山好きな貴方がガイド資格取得を
目指すために必要な知識を学ぶストーリーです
チャレンジを躊躇している方もこれでバッチリ!
私の信念はガイドを増やすことで地球環境の保全を
実現する事です



「資格取得者向けセミナー資料公開!」
 参加者観察術編


<目次>
1観察の重要性
2話す前の観察術
3参加者の運動能力を見抜く観察法
4参加者のモチベーションを見抜く観察法
5マインドリーディングについて




1観察の重要性
 ガイドにとって参加者(お客様)の観察はとても
 重要です
 人は言葉で発するよりも行動や態度、しぐさや
 表情で感情や意志を伝えているからです
 サービス業であるガイドは参加者の安全管理や
 満足度について観察することから情報や欲求を
 読み取り、提供するサービスを選択し行動します
 この観察についてはある程度センスが必要かも
 しれませんが、観察を実施することで大きなメリ
 ットやアクシデントの防止につながります
 是非実践してくださいませ

 ただしあくまでも予想することなので、確定した
 い場合は言葉によるコミュニケーションが必要です
 又、この記事は全てが正しいとは限りません
 例外的なことも多くあることを理解し、行動しま
 しょう





2話す前の観察術
シュツエーションとしては集合場所で参加者と
対面した際の観察方法です
参加者のライフスタイルやコンディションなどを
予想します

<話す前に相手を知るための観察方法>
1手の観察もしくは(握手)
 相手の手をチェックする
□手全体が黄色い場合  肝臓や胆嚢の疾患   
(気分が落ち込みやすい・起こりっぽい)
□手の血色が悪い    貧血気味      
(疲れやすく活発ではない)
□手が赤い人      血行がよい      
(興奮してたくましい)
□親指の付け根に斑点  アルコール依存

2アクセサリーや装飾品の観察
□腕時計   ローレックス・ダイバーなど
 高額時計 (経済的に余裕・お金持ち)
 ダイバーウォッチ(スポーツ・アウトドア派)
 登山機能付き (登山経験が多い)
□キーホルダー  
 趣味や好きなもの
□携帯電話
 装飾が多いか少ないなど
                            
3相手の話し方の観察
□言葉を選んで話すタイプか?
 行動が慎重
□ざっくばらんに話すのか?
 行動が大胆
□方言はあるか?
 育った地域を予想

4身振りの観察
□どうどうとしているのか?
□威厳があるのか?
□ゆったりしているのか?
 (どのようなタイプであるか)

5体格を観察
□引き締まっている ボディメイクしている   
(活動的)
□筋肉のつき方             
(職業や過去の運動経験)





3参加者の運動能力を見抜く観察法
参加者の運動能力を予想することは安全を管理
するための情報を仕入れることです

<歩き始める前にお客様の運動能力を見抜く方法>
( ■チェックが多いほど運動能力が心配です)

1服装観察
□運動しやすい服装・機能的な服装でない  
 普段運動している方や経験がある方は服装の
 機能を理解しているので服装にはお金をかける
□靴がメーカー品でない
(もしくはスニーカーである)
 スポーツ愛好家は靴に一番お金をかける
□なか部分にウェストバックを装着している
 運動能力がある人は、身体を制限するような
 荷物を避ける傾向がある
□服装の素材がクラッシック
 汗作用、速乾性などのない素材のウエアでない
□T型グリップの杖をもっている
 (やや短めのセッティング)
 この時点で運動能力はない

2準備体操の観察
□真似る動きがワンテンポ遅れる
 反射的能力・判断力が遅い
□関節の稼働範囲が狭い
 歩幅やペースが遅い、アップダウンな行程で
 遅れる
□ストレッチで反動をつける
 スポーツの経験や運動の知識、ガイドツアー
 参加が経験が少ない
□深呼吸が異常に短い
 経験が少ないので、緊張している特にバランス
 を崩しやすい

3その他の仕草
□挨拶、体操時、アイコンタクトが少ない
 運動や体力に自身がない人ほどアイコンタクト
 が少ない
(目線をはずす)出来れば目立たないように、
 迷惑をかけないように

(アドバイス)
歩き始めは運動能力が低い方を先頭にペースを
刻みましょう
運動能力の低い方は常に危険ポイントで注意や
配慮の言葉をかけましょう





4参加者のモチベーションを見抜く観察法
 そのツアーが盛り上がるかどうかは参加者の
 モチベーションにとても左右されます
 モチベーションが低い方ほどアクシデントや
 トラブルを誘発します
 実は自分の意思ではなくツアーに参加している
 方も多くいます(奥様・上司など)

<出発時でモチベーションを見抜く方法>
(■チェックが多いほどモチベーションが低いです)

1お客様行動の観察
□服装やザック、靴にお金をかけていない 
 モチベーション(期待度)がある方こそ服装
 や装備にはお金をかける
□挨拶時アイコンタクトが少ない
 アイコンタクトを返すという事は
 「期待しています」という事です
□スマイルの表情が感じられない
 楽しく過ごそうという気持ちがない
(無事に帰りたい)
□体操に元気がない
 しょうがなくやっている方は期待度がすくない
□出発時の行程説明を聞いていない
 楽しめる事をお知らせしても注目が薄い

2お客様心理の観察
□解説に「うなずき」が少ない
 楽しきくない、モチベーションが低い、逆の
 方は「話をきいていますよ」
□イドとのスタンス(2m以上)あける所に立つ
 モチベーションのある方は1m以内である
□ほとんど質問をしない
 興味が少ないと言う意味もしくは事前知識が
 ない
□ユーモアに反応しない
 楽しく場を盛り上げようと言うモチベーション
 が少ない

3その他
□瞳孔が開きが少ない
(もしくは視線を合わさない)
 私の事は「かまわないで欲しい」と言うサインです

(アドバイス)
ガイドはモチベーションを上げる事は出来ません
モチベーションが低いお客様の対応は無事に
過ごすという事です
モチベーションが多い場合はユーモア多目の
解説技術とし
モチベーションが少ない場合はマニュアル
トーク的な解説内容が必要です




5マインドリーディングについて
 マインドリーディングとは仕草や表情から相手に
 心を読み取る技術です

<マインドリーディング種類>                    
・目の動きからのマインドリーディング
 (目は口ほどに物を言う)
・口の動きからのマインドリーディング
・言葉を使ったコミュニケーション
・「しぐさ」からのマインドリーディング
  などがあります

 今回はしぐさからマインドリーディング例を
 紹介します
□肩の向きを平行にしている     
 (ガイドの話に納得している)
□突然肩を前に乗り出す       
 (バリアを張りたい 距離を置きたい)
□会話中腕を組む          
 (他の人は会話の邪魔をしないでね)
□腕を腰にあてる         
 (拒絶したい)
□説明で手のアクションを用いる   
 (理解して欲しい、分かって欲しい)
□手のひらを見せる、開いている   
(友好的、誠実である、何も隠していません)
□こぶしを握っている
(懐疑的、何かを控えておきたい)
  など


<よくある行動からの性格や欲求の予想>
 (専門的な知識ではありません)
□地図やパンフレットで現在地を確認しながら
 話を聞く
解説  好奇心旺盛・支配力旺盛
欲求  納得いく体験や行動を望んでいる
対応  しっかりとした視野の広い解説をする

□植物名を絶えずメモに書き込む
解説  勉強家・努力家
欲求  知識を習得したいと願っている
対応  図鑑を購入する事をおススメする

□解説した植物をデジカメにすべて収める
解説  写真が趣味ではなく、心配性だが
努力家
欲求  話よりも映像的な記録コレクター
対応  話す前に指示してあげる

□過去の体験話を「自慢げに話す」
解説  現在みたされてない、ストレス
過剰
欲求  現状のライフスタイルを改善し
    たいと願う
対応  3回ぐらいは聞いてあげる、
    「ほめてあげる」

□他の人を押しのけ絶えずトップポジション
 に割り込む
解説  私には分かりません
欲求  絶えず不安を抱えている、価値観が
    自分中心
対応  本人を傷つけないように順番を指定
    する

□ひたすら愚痴をしゃべりまくる
解説  ストレス過剰、愛情過小
欲求  人に話を聞いて欲しい
対応  聞く振りをする

□わざと「遅れて注目を浴びる」
解説  愛情表現、存在表現
欲救  話題にして欲しい、注目を浴びて欲しい
対応  ギャグにして、注目を浴びさせる


(アドバイスと知識)
◆現実的には複数の原因や欲救があり、対応策も
 多数ある
◆重要なのは「理解して、認めてあげる」という
 事です

「くれぐれも例外があるのでご注意ください」




「最後までお読み頂きありがとうございます」
ご自身に役立ったと思う方サポートお願いします
優良な記事を書くためのモチベーションや取材に
使わさせていただきます

「スキだけでも大感謝です!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?