サッカーで降りかかる理不尽は人生の役に立つのか

サッカーは理不尽の連続だ。

•努力をしても評価されない。
•自分の中で手応えがあっても必ずしも監督に認められる訳ではない。(監督やコーチも人間なので当然に好みがある)
•たとえ自分の方が良い位置にいたとしてもパスが来ない。(信頼が高い選手や仲が良い選手の方に優先的にパスがいく)
•練習中に削られてファールされても、結果的に削った選手の姿勢(ファイティングスピリット)が監督に評価される。
•ベストだと思って選択したプレーが結果論的に悪手となり評価が落ちる。

などと、あげ出したらキリがない。くそほどに面倒くさい。

大前提だが別にこれが悪いと言ってる訳ではない。

ここから先は

1,483字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?