見出し画像

オンライン大学院: week-17

ロシアがウクライナに侵攻を始め、「国と国の衝突」が起きているこの瞬間に「国際法」を大学院で勉強しているという、なんというか、運命とまではいかずとも、何か変なものを感じています。

言わずもがなですが他国に対する軍事侵攻なんて起きてほしくなかったし、そもそも起きないほうがいい(当たり前)。
内戦のようなものは多発しているものの、ここまで「国と国の戦い」が堂々と表面化するとは、、。

「国際人道法」などを勉強しているにも関わらず、平和ボケしていたなぁと。

そして1人の人間としては、犠牲者が増えないように祈るくらいのことしかできないという、無力感も感じています。


ウクライナ情勢がめちゃめちゃ気になって勉強どころではないというのが実際の気持ちではあるものの、大学院の勉強に「待った」はありません。

Module 2も今週で5週目。
10週のうち、半分が終わりました。

今週は仕事もかなりバタバタしていたため、今週のreading listはほとんど読めていないというのが正直な現状です。

とりあえずやったこととしては、Analytical Reportの文献探し。
いくつか目ぼしいものを見つけることはできましたが、まだ量的に足りていないし、見つけた文献の中身は全然読めていません。

Reportの提出期限は4月中旬なのでまだ時間はありますが、今回のModuleが相当難しいということもあり、普段の勉強とReportの両立のハードルはだいぶ高いので、計画的に進めないといけないなぁと思っています。

↓このTim Urbanのような状態になったら、間違い無く終わりだと思っています(このTed Talkめちゃくちゃ面白いので、ぜひ見てください)。



明日からの仕事もなんだかんだ忙しそうなので、ちょっとは無理をしつつ、勉強も頑張ります。

それでは今回はこの辺で。


また来週!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?