見出し画像

オンライン大学院: week-20

毎週日曜日に書いているnoteですが、3連休だったこともあり、昨日すっかり書くのを忘れ、月曜日の今になって書いています。

そしてどうでもいいことですが、オンライン大学院が始まって今週でweek-20だったようです。
毎週noteを書いていると、こういう細かいところにも気がつけるので良いですね。


さて、今週もしっかりreportに苦しみました。
reportのドラフト(1,000 word)を一度だけ教授に提出し、フィードバックをもらうことが出来るのですが、そのドラフトの提出期限が4月4日(月)。

平日はそこまでガッツリreportを書く時間が取れないことを考えると、土日に必死にやるしかないのですが、4月4日までに残された土日は今週を含めてあと2回。

この3連休でIntroductionなどを含めた最初の800 wordくらい書けたので、1,000 wordのドラフトの提出はそこまで問題なさそうです。
でもこれから主要な中身を書いていくわけですが、その書き方がまだあまりイメージ出来ていないんですよね。

Analytical reportというくらいなので、文献を分析した結果を書かないといけないのは言わずもがなですが、どの程度そこに自分の考察や発見を含めるべきなのか、そのバランスがまだピンときていません。

まぁ当然のことながら、このバランスに正解なんてないので、そこまで気にしなくても良いのかもしれませんが。


ちなみにModule 2は、今週と来週で授業は終わりです。
その後はreportに専念する期間に突入。

普通の授業をこなしながらreportを書くのはかなりしんどいので、とりあえず早く授業だけでも終わってほしいですね。

もう少しの辛抱。頑張ります。


それでは今回はこの辺で。

また来週!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?