見出し画像

床に物を置くと、足腰が弱る

私は家の気の流れをみるとき、天地人に分けてみています。

天は天井付近の気の流れ。
地は床付近の気の流れ。
人は天と地の間の空間の気の流れ。

ゴミや食材を床に置いておくと、地の気が停滞します。

試しに、床にゴミや食材を置いて、家の中を歩いてみてください。

じっくりと、筋肉の動きや緊張を観察しながら歩くのがポイント。

歩きにくさとか、足の力が抜けるとか、足が冷えてくるとか。

こういったものを感じたなら、気が停滞しています。

長期間そのような生活をしていると、足が冷えたり、足腰が弱ったりします。

足腰が弱ると、ここぞというとき踏ん張れなかったり、アイデアがあっても行動に移せなかったり、腰が砕け自信を失ってしまったりします。

床に物を置かない、ゴミはゴミ箱に、掃除大事!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?