理系大学生のあるある

どうも!!サトリです!!

課題が多すぎてブログやnoteに現実逃避してるダメな奴です😭😭

今日はそんな多忙な毎日を送る理系大学生のあるあるを書いていきます( *´艸`)

1.毎日計算の日々

学科にもよると思うんですけど、僕は毎日何かしら計算してます。
計算しない日がないので限界を迎えると文字を求めてしまって本を読み漁るようになります(筆者体験談)。

2.エナジードリンクの常用

常に課題に追われてるので、睡眠不足が常
それを解消するために睡眠ではなくエナジードリンクまたはコーヒーをたくさん飲んでカフェイン中毒になる。
テスト期間はほとんどこれだけ接種
マジで死にかける😱😱

3.バイトできない

授業、課題のせいでバイトをする時間が少ない。それでもたくさんばいとやってる人はマジでワーカーホリックだと思う😇😇

あの人たちはいったいいつ寝てるんだろうと不思議に思う😅

4.実験レポートのやり直し

せっかく時間をかけて書き上げた実験レポートを無慈悲に教授たちは直しをさせてくる。直しの量が多かったら泣きたくなる。

その時はいっそう心が荒む(T_T)

5.成績に差が出る

授業についていけず、周りと成績に差が出始める。
ひどい人だと留年してしまい授業で見かけなくなる。

なんかこれだと理系のいいところが全くないみたいになっちゃうな~
ちょっとメリットも書いておきます

6.普段の生活で計算が早い

ダイエットしてる人はカロリー計算
節約してる人は生活費の計算がものすごく速い

7.周りから頭いいと思われる

その学科に特化した生徒になるので専門知識が増え、あたかも頭がいいかのように見える。
周りから頼られることが多いのでちょっとだけ優越感を味わえる。
しかし、頼られすぎると自分の時間を奪われるため注意が必要!!

8.就職するときの選択肢が増える

かなり頭が良ければ院に行くが学部卒でも選択肢は広い。
全然うちの学科と関係ない仕事に就職した人がいた。

9.良くも悪くも充実はしてる

みんな理系学部に進むときは注意してね!!
自分のが全く興味のない学部・学科に適当に進んじゃうとつまらなすぎる大学生活になっちゃうから!!

僕はプログラミングが好きだから情報科学に進んでよかったと思う。

その中でも興味ないじゅぎょうがあるんだから、、、

ちゃんと選ばないと最悪中退することになるからね!!

では今日はこのへんでバイバイ(@^^)/~~

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?