見出し画像

仕事辞めて4日経った今、後悔

派遣で紹介頂いた会社に入って20日程目で辞めた
理由は人、だいたいいつも人か仕事に飽きての2択

辞めてから思うことは、
辞めてよかったはなく、やめた後悔が大きくなる
もっと対策できたんじゃ?我慢の仕方があったんじゃ?
それを払拭するため早々と辞めた翌日面接に行った
歳と経験が見合わないと現実を改めて突きつけられ、
辞めた派遣会社からは職場の人から聞いたらしく
IDパスを持ってるはずだ、無くしてると責め立てられる

意気消沈しても入れてしまった面接には
行かなくてはいけない
重い足取りでいき、バスを乗り継ぎやっとつく
受かってもこんな距離通えんわ…

迎えてくれた方は感じよく、私のバスの乗り継ぎと
通勤ラッシュに巻き込まれ心折れた姿に同情してくれた

面接の結果ははじまって5分経たず出た
私は、もう落ちたわ、早いな。とだけ思った

前の職場はなぜ辞めたのかと聞かれ、会社名等言わない代わりに思い出せる限り、自分がされた事と心境を話した

された事に対しては悔しくないけど
辞める選択しかできなかった事が悔しい事に気がついた

話をうんうんと聞いてくれていた面接官は
少なくてもあなたには完璧な環境も相談相手ができることはないからこれからも悩み続けるしかない、
でももっと相手の気持ちを汲み取らず、自分だけの気持ちを第3希望くらいまで優先して自分の逃げ道を用意してもいいんじゃないかな?
と言われ、はっとした

この職場はきっと働きやすいんだろな、、受からなかったけどいいなぁと思いつつ、私は帰宅した

相変わらず、派遣会社の営業さんから
冷たくどうせお前が無くしてるんだと遠回しな催促が続く

翌日、他の方の自宅からIDパスは見つかり、退職の手続きも終わった
あれも郵送しろ、これも郵送しろ、あなたのためだからと言われ、そうなんですね、おそれいりますと返事して対応してきた
仕事が新しく決まるか不安ですよ
周りのせいにはしたくないです

これが日常

カリ予告、いきなり婚活をはじめるアラフォーの末路、明日は公園デートでインドアには限界精一杯 
をお送りします
また読んでくれたら嬉しいです

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?