見出し画像

レぺゼン地球を一生忘れない

どーも、レオです🦁

11月4日(水)、DJ集団「レぺゼン地球」は、彼らのYouTubeチャンネルでアップされた動画内で、今年の12月26日に念願のドームライブの開催を発表するとともに、ドームライブをもって解散することを明かしました。

YouTubeでその名をあげ
DJ集団として活動してきたレペゼン地球。
僕はレペゼン地球の歌で
精神的にきつかった時期や
落ち込んでいるときに、救われました。

今回は、僕の好きなレペゼンの動画を紹介しながら、レペゼン地球への想いをお話ししたいと思います。

レペゼン地球の過去
ー借金まみれでの活動開始ー

まず、レペゼン地球を知らない人は、次の動画を見てください。DJ社長がレペゼン地球を立ち上げた経緯を語っている動画です。

この動画は約2年前にアップされた動画ですが、僕がレペゼン地球を好きになったきっかけの動画です。
それまでは「結構ヤバめなYouTuber」っていう印象でした。
かなり過激な動画をたくさん上げていて、何考えてるか分からない人たちだなーって思いつつ、YouTubeで稼いでるのかなーっていうくらいの認識でした。

しかしこの動画を見て、率直にレペゼン地球を応援したいと思いましたし、尊敬する部分がたくさんありました。

僕は去年の10月から休学して、10月いっぱいの1ヶ月間は、ずっと家にいて、YouTubeとかDAZNとか、録画されてるテレビ番組とかをただひたすら見てる、はっきり言ってゴミクズな生活を送ってました。

その時期の僕は精神的に疲弊し、何をするにも気力が湧かず、非常にキツかったのですが、その時期に一番見ていたのがレペゼン地球のYouTubeでした。
バカだなーって思いながらも、あんな風にめちゃくちゃバカしたいなーって思ったし、あんな風に笑いたいなーって思ってました。
彼らのYouTubeをみて、すごく勇気をもらったし、たくさん笑わせてくれました。

心を動かされた一曲 花鳥風月

先述した去年の10月の時期に一番聞いて
今でも大好きな曲の一つが

レペゼン地球 64thシングル「花鳥風月」

このMVは、もう何回見たかわからないくらい見ました。彼らの思いや馴れ初めを知ったうえでこの曲を聴くと、凄く心に沁みます。

この曲は当時の僕に凄く刺さりました。
最後の歌詞を紹介します。

最低な失敗だった 
最高な経験だった
死ぬほど悔しかった 
その分死ぬほど頑張れた
震えながら首くくらず
歯食いしばり腹くくった
莫大な借金と膨大な夢を手に
ともに笑われながら 
親を泣かせながら
満身創痍で狂ったように走り抜けた道
神なんていねぇよ 
運命なんてねぇよ
俺が選ぶ素晴らしきクソったれな人生

去年の10月まで僕がやっていたことは
僕の人生において最低な失敗でした。
失敗以外の何者でもない。
大事な時間を無駄にした。

そう考えていました。

でもこの曲を聴いて、それまでやっていたことによって得たものもあるし、最高な経験だったと解釈できる様になりました。
そして、これからはまた違う夢を持とうと思うきっかけにもなりました。
高校時代まで、何も考えずに満身創痍で必死にボールを追いかけてた日々を思い出し、狂ったように走っていた当時のように、何か必死になれることを見つけていこうと思いました。

そして一番最後の
「俺が選ぶ素晴らしきクソったれな人生」
この言葉に一番心を打たれました。
DJ社長の人生を想像したときに、めちゃくちゃポジティブシンキングのDJ社長でも、きつい時期があったと思います。
でも「ドームに立つ」という夢を持った瞬間に、それを叶えるための人生にするとDJ社長自身が選んだんだと思います。
周りがどう思うかは置いておいて、自分自身がやりたいことを選択して、それを叶えるための人生にしようと思いました。

最初で最後のドームライブ
地元福岡でのラスト

冒頭でも触れたとおり、今年の年末に最初で最後のドームライブを開催することを発表しました。レぺゼン地球メンバーの地元・福岡での、最初で最後のドームライブです。

発表とほぼ同時に配信された「博多Life」という曲と、レぺゼン地球が解散する本当の理由をDJ社長が語っている動画も、ぜひ見てほしいです。

彼らのドームへの思いが伝わってくる素晴らしい動画でした。
さらにまた、DJ社長の言葉が胸に刺さる動画でもありました。

どんなにお金がなくても
どんなに失敗しても
本気で叶えたい夢をもっていれば
必ずたどり着く。

本気でそう思えました。
彼らが夢にたどり着けたのが、5年。
それ以上かそれ以下になるかはわからないけど、今やりたいことがある僕にとって、レぺゼン地球というグループはいい基準となりました。

そして、DJ社長が言っていたこと。

”好きなことで生きていく”
っていうこのフレーズ
結局どうやったら好きなことで
生きていけるのか?
それは「夢を見る」ってこと
でも現実と鏡もおんなじくらい見る。
そして「やりたいこと」のために
「やりたくないこと」を
一生懸命、いっぱいやる。

この言葉がすごく腑に落ちて、将来の夢に一本の筋が見えたような、そんな気がしました。
好きなことだけやっていても、意味がない。
それじゃ本当に自己満で終わってしまうなって思いました。

自己満で終わらせるのではなく、僕に関わってくれる周りの人達も満足させてあげられるようにしていきたいと思います。
それだけ周りに気を配る必要があるし、自分のことに集中しすぎずに、周囲を見渡す必要があります。それは特に苦手ではないけど、それに付随してやらなければならないことや、なりたくないことも出てくるでしょう。
そういったところを人任せにするのではなく、自分で取り組んだり勉強すれば、それが役に立つことがあるんだと、DJ社長が教えてくれました。

レペゼン地球の皆さん
5年間本当にお疲れ様でした。
たくさんの笑いを届けてくれて
ありがとうございました🙇‍♂️
皆さんの最後のドームライブの成功と
解散後の活躍にも、期待しております😊

今日はここまで。

noteもSNSもゆるーく更新していこうと思ってます😊

Twitter

Instagram

よろしくお願いします😊

Let it roll !!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?