見出し画像

自分らしく居られる場所って

今日はエアコンのフィルターの掃除に
カーテンレールの補強をしてました。

普段いろんなところをしてくれてるからこそ、
こういう部分はちゃんとやってます。

役割分担ってやつですね!!


それでは今日の本題
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
共同体感覚の4つの要素~その3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日は共同体感覚の3つのご紹介。
ここまでは
・自己受容
・他者信頼
と2つの話をしました。


それに続くものは「所属感」、
簡単に言うと「自分の居場所を感じていること」です。


賢さんは今いるコミュニティの中で
居場所を感じられていますか?

家庭でも職場でも、所属感が得られなかったら人は幸せではないです。


例えば、家にいてるけど誰にも相手されなくて寂しいと感じている子ども、
これは所属感がない状態です。

そして、そういう子どもは悪いことをして親や周りの関心を引こうとする。

普通にしていたら誰も相手してくれないけど、
悪いことをしたら叱ってくれたり、
自分のために謝ってくれたりと自分を見てくれる。

これらは所属感を求める行動だと言えます。


ここに居ると自分らしくいれて、
周りの人も信頼できる。
自分にもちゃんと役割がある。
安心して過ごせる。


ここには自分の居場所がちゃんとある。

当たり前のようなことかもしれませんが大事なことです。

「居場所がない感覚」をこれまでに感じたことがあると思うので、
それた似たような感覚がある場所に今いるとしたら、
本当にずっとその場所にいるのかを考え直した方がいいのかもしれないですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?