見出し画像

1000日間、何かにチャレンジするとしたら、あなたなら何を目指しますか? 約150人における傾向と対策。


1000日間、何かにチャレンジするとしたら、あなたなら何を目指しますか?

「前から英会話を毎日やろうと思ってた」とか、「ダイエットが続かないので今度こそ続ける!」とか、「どうせ1000日やるならサックス吹けるようになりたいな」など、すでにぼんやりと目標を持っているヒトもいるでしょう。

ただ、「何か始めたいけど、その何かがわからない」というヒトも、意外といると思うんですね。

あなたはどうですか?
1000日間、何かにチャレンジするなら、何やります?

今回は、それをまとめてみました。

あるきっかけで、約150名の「目標」が集まったので(1人当たり複数の目標をもっているヒトが多いので500以上の目標が集まりました)、その傾向を書いてみたいと思います。


そのきっかけとは、以下のボクの記事です。

突然なった厄介なアレルギーを治すために、まずは1000日(3年)闘ってみよう! と、「1000日チャレンジ」と名付けてゲーム感覚で始めてみたんですね。

で、どうせ1000日間ストイックに闘うなら、いくつか違う目標ももって、成長する1000日にしてみよう、と、その経緯や目標を書いたのが2週間前。

ボクが掲げたのは、絶対に達成すべき主要目的である「1000日魚介類完全除去チャレンジ」(←アレルギーを治すために必要な試練)の他に、

「1000日2000キロRUNチャレンジ」
「1000日ぬか床チャレンジ」
「1000日1000ファンベース事例収集チャレンジ」
「1000日180度開脚チャレンジ」
「1000日「美術検定一級」チャレンジ」

というものでした(くわしくは上記noteを)。

そう、かなり多いw 計画倒れ必至w
とはいえ、闘アレ(アレルギーと闘う)がわりときついので、自分を鼓舞する要素がいくつも必要だと思ったんです。この中からいくつ続くか、自分でもわかりませんw


そうして始めた「1000日チャレンジ」ですが、「石の上にも三年」という格言もあるように、1000日やると「なにかしらにはなれる」んですね。

で、「1000日間、なにかしらになるために、いっしょにチャレンジしてみない?」と、ボクが主宰するコミュニティ「4th」(現在400人くらいいます)に呼びかけてみたんです。

もちろん、「仲間たちと一緒にチャレンジするほうが、励ましあって続きやすい」という自分自身の下心もあったんですが、でもなんと、150人くらいの仲間たちが、1000日チャレンジに参加したい、と言ってくれたんです。

何かを始めるきっかけを探しているヒトがすごく多かった、ということかと思います。

そして、フェイスブックで非公開グループを作って、みんなで励ましあい、鞭を打ちあってもいるんですが、二週間経って、ちょっと出遅れているヒトも含めてだいたい出揃ってきたので、今日はその傾向をまとめてみたいと思います。

ヒトは1000日(3年)で何を目指すのでしょうか。

約150名が掲げた500くらいの目標を、傾向別に見てみたいと思います。 

※この150名は、ボクのラボに集まった人たちで、主に東京在住(約一割は関西在住)の20代から50代の男女(半々くらい)です。ボリュームゾーンは30代40代ですかね。
広告・メディア・ITに多少は偏ってますが、一般企業のヒトも多いし、ユニークな職業のヒトもちらほらいます。
忙しい日々を送りつつ厳しいラボに通ったくらいなので、それなりに意識・意欲は高めのヒトが多いかもしれません。

ちなみに、これから上げていくのは「彼らが初めに掲げた目標」です。
やり始めてみたらとんでもなく大変で挫折した、とか、途中で目標を変えた、とか、今後いろいろ出てくるとは思います。


さて、大きくは7つに傾向が分かれました。
多い順に書いていくと、

●スキル系(語学、勉強、資格、仕事関係)
●究める系(何か特定分野を究めてみる)
●カラダ系
(鍛える、柔軟、健康、ダイエットなど)
●生活系 (料理、日記、掃除、貯金、お稽古)
●発信系 (書く、描く、投稿する)
●ココロ系(マインドフルネス、褒める、感謝する)
●教養系 (読む、観る、聴く、考える)

別に統計をとるわけではないので、この7ジャンルについて、超ざっくりアバウトに内容を見ていきたいと思います。

_____________________________________________

●スキル系

この分野はわかりやすいですね。
「1000日やるなら、いい機会だから○○をちゃんと勉強して、仕事などに役立てたい!」という方向性。
語学、資格、仕事関係が多いです。
語学については、グーグル翻訳なんかが実用レベルに近づいていることもあり、もうそろそろ減るかなぁと思ってたんだけど、やっぱ多いですね。30人以上が目指しています。

では、代表的なもの・ユニークなものなどをピックアップしていきましょう。

まず語学系。

英会話をする
NativeCampをやるってヒトがわりと多かったです。あとはNHKラジオ英会話を毎日聴くとか。それらを含めてとにかく毎日英語に触れる、というヒトが20人くらいいました。
「1000日後に英語圏の人から爆笑をとれる愉快なおじさんになる」という、目標設定が非常に曖昧なヒトもいましたけどw

英書を読む
とにかく多読」とか「毎日必ず10ページ読む」とか10人くらい。
あと、自分の専門分野・趣味分野の英書を毎日読んで学んでいく、とかいうヒトも何人かいました。
たとえば、「約1000ページあるチョコのレファレンスブック(洋書)があるので、毎日1ページ翻訳し、そこで得たチョコ英単語やチョコ英語フレーズなどをnoteに残します」みたいな。

英語ヒアリング
1000時間ヒアリングマラソンってのが有名ですが、それ系ですね。毎日聴く、というのは(他に比べて)そんなにハードル高くないせいかまぁまぁ多かったです。毎日シャドーイングするっていうのもありました。あ、「TEDを聴いてまとめる」みたいのもあった。

英語で毎日投稿する
SNSやnoteに毎日英語で書いていく、というもの。それなりのエッセイを毎日書いているヒトもいますし、専門分野のことを毎日英語で投稿しよう、というヒトも。これは1000日後にはすごく上達していそう!

そのほかの語学では、
フランス語が2人、スペイン語が2人、ドイツ語が1人。
そして、広東語シンハラ語アラビア語という特殊なのもありました。

次にビジネス系・仕事関係のスキルアップなどを取り上げると、

ビジネス書を読む・仕事関係の本を読む
週に一冊読むとか(1000日で150冊)、毎日読んでその感想をブログに書くとか、わりといました。「読まなくちゃ」と思っても続かないヒトがエントリーしている感じ。10人くらい。

ビジネスや仕事絡みの投稿をする
スキルアップのために仕事関係のことを毎日ツイートするとか、自分の専門領域のあれこれを毎日ツイートするとか、ツイッターを利用したものは多いですね(ブログやnoteより続きやすいし)。

専門回りの知見・スキルを高める
自分の専門領域の事例などを収集するとか、カウンセリングを100人する(カウンセラー)とか、現場に1000カ所行く(公園遊具制作)とか、クラシックの曲を分析して解説を書く(指揮者)とか、1000日で100人以上の方々のこれまでのキャリアの話を聞く(人事担当)、一日の中で見つけたイケてるデザインとその理由を投稿(デザイナー)とか、「アフターエフェクトの映像を作ってみる」(プランナー)など、いろいろ。

あと、投資や株式を勉強したい、とか、毎月投資してみる、とか、プログラミング勉強を毎日必ずするとか、大学入学を果たす(1000日以内に)、とか。
あ、ボールペン字を再開する、というのもビジネス系かも。


そして、仕事とは関係ないけど、スキル系に入れておきたいのは「楽器」。

ピアノ1日(最低)30分練習
三線(さんしん)、一日に一曲弾く
1000日でギター弾けるようになる
ウクレレでコンサートを開く

楽器はもっと多いかと思ったけど、意外と少なかったですね・・・練習環境が作れない、というようなこともあるかもしれません。

資格はね、「教養系」とだぶる部分もあるのだけど、いくつかありました。

全国通訳案内士の資格をとる
世界遺産検定1級をとる
化粧セラピストになる
おもちゃマイスターになる
スパイス検定の資格をとる
ドラムサークルのファシリテーター資格をとる
美術検定一級をとる(2人)
茶道のお稽古を再開する

あと、すでに数十の資格をもっている資格マニア女子が「100の資格を持つ女」になる! と、数で勝負してきたのもおもろかったw

_____________________________________________

●究める系


何か特別なこと・ユニークなことを究めてみる、というのがこの項です。

これについては、ボクの「1/100理論」の影響が大きいかもしれません。ボクが主宰する「さとなおオープンラボ」で毎期このことを話していたので、「あ、いい機会だから1/100をつくってみよう」というヒトがわりといた、ということです。


だからこの項はユニークなものが多いです。
読んでくと「こ、こんなの目指すの?」ってなって面白いですよ。
たいてい、ツイッターやインスタ、noteに記録していくヒトが多いです(それぞれ「#1000日チャレンジ」で検索すると出てくると思います)

とりとめなくざっと上げてみましょう。
まずは食べ物系。

喫茶店・カフェに1000店行く
1000の「おむすび」を食す男
東京のラム肉店を制覇する
せんべいを1000種類食べる
1,000日で1,000服お抹茶点てる
1000日ペットボトル飲料を飲んで記録する
駄菓子1000日!
1000日プリン🍮投稿
1日1ヨーグルト食べて投稿
1000日 毎日スムージー生活 (by Instagram)
豆腐(油揚げ、がんもなど)を1000日食べて投稿
継続中のチョコブログをさらに1000日間続ける
1000日で1000種のもちぷる食感系を食べる
酒を1000銘柄飲む
洋酒について調べた(飲んだ)内容を1000日ツイート
みそ汁づくり×1000回
日本の美味しい汁(調味料)を500集める
りんごを3年かけて150種食べて描いていく。
1000日で300種の食パン食べる
1000日で300パフェ、累計500パフェを目指す!
コーヒー&お茶れんじを1000日
ホットサンドづくりで今日から300投稿!
1000日の間に100種のクラフトビールを飲む


・・・もうなんだかお腹いっぱいになりますねw

ただ、なんでしょう、たとえば上記一番下の「1000日の間に100種のクラフトビールを飲む」というのでも、日本に100種類のクラフトビールを飲んで、かつ、もしそれを投稿してまとめたりすると、そういうヒトってそんなに多くはいないんです。少なくとも、クラフトビール好きの間では100人に1人の存在にはなれる。

そういうのって、何か得意分野を作るのに手っ取り早いんですよね(くわしくは「1/100の作り方について」を)。そして、それらを複数もつと、1/100×1/100×1/100みたいなかけ算がおこって100万人に1人の存在になれる。
だから、意味ないように見えて、意外と人生に大きな影響を与える1000日だとボクは思っています。


食べ物系以外だと、いろいろバラけるので、一気にご紹介します。

1000日で読書感想文1000本書く
少女マンガ1000冊読む
1000日マンガ模写する
1000日絵を描く
1000日似顔絵を描く
ポートレイトを1000人撮る
1000日落語聴き続けて、1日1席メモをつける
1000日毎日映画観て感想を投稿する
1000日で手作りルアー1000個作る
1000日間、韻を踏む
海外ドラマを1000本見て日記をつける
裁判傍聴×100回
陰陽五行占術で1日1人鑑定
1000日 で林業情報を毎日発信する (by Instagram)
SF本(漫画など含む)を1000冊読んで150冊の感想を投稿
リアル脱出ゲームに100個行く&全て記録をつける
都内36か所のアーケード商店街を制覇する!
勝手に戸越銀座レポを続ける
勝手に鳥取の観光大使をする
スキンケアを丁寧に。よかったものをレビューする
サーフィン大会出るよ計画
サッカーJリーグ、ジェフ千葉、King KAZUで1/100を目指す
サッカーを毎日10分見る(週に1試合、twitterに感想を書く)
テレビについてのコメントをnoteに書いていく

温泉に100湯入る
銭湯を巡礼する
ラズパイでなんか電子工作を始める
プラモを作り続ける
SDGs169のターゲットに毎日触れる
「ケータイ国盗り合戦」をいい加減制覇する
神社仏閣を巡って令和御朱印帖をつくる
大好きなウルフルズを究める

いろいろな1/100があるなぁ・・・面白いですね。


_____________________________________________

●カラダ系


もっとダイエット系が多いかなと思ったらそうでもなく、鍛えることと柔軟することが意外と多かったです。
健康のために○○を続ける、というのもありました。闘病系も。
これらは、わりと「併願」というか、他の目標をメインにするけど、カラダを鍛えることもサブとしてやりたい、ということが多かったですね。

ざっと上げていきます。

毎日走る
これはわかりやすいせいか多いですね。20人以上いたかも。ボクも目指してます。

毎日歩く
毎日一万歩とか、一日平均17000歩で1000日で地球3周を目指すとか。

腹筋・プランク・腕立て・スクワット・筋トレ全般
腹筋系が多かったです。こういう筋トレって意外と続かない、というのをみんな経験で知っていて、「でも、みんなといっしょなら続くかも」という淡い期待が感じられますw 15人くらいいました。 
身体を全盛期の状態まで戻す、というのもあったな。

開脚180度
これはボクが目指すこともあり「乗った!」というヒトがわりといました。10人くらい。「まずは半年で立位体前屈(現在、地上から13cmほど)で手がつくように」というところから始めるヒトも。

ヨガ・ストレッチ・姿勢・体操・真向法
これも多かったです。まぁパソコン前でコチコチになっている現代人、必然的に多くなりますよね。具体的に「憧れのI字バランス&ビールマン」とか「三点倒立で3分」とかいう目標を立てているヒトもいました。

健康について書く・健康診断A判定
健康に関するnoteを毎日書く(食事、ケア、トレーニングなど幅広く)、というのはありましたが、健康系は具体的な目標値が定めにくいせいか少なかったです。

闘病・闘アレ
これはボクの「アニサキス・アレルギーと闘う」というのといっしょです。
「10年間続いている慢性じんましんを根本的に治す」「子どもと一緒に卵・小麦を克服する」というヒトがいました。

やめる
あんまりポジティブな目標に見えないけど、でも立派なチャレンジですね。「ビールをやめる」「お酒を減らす。週5から週3へ」というのがありました。

ダイエット
ひとりかな?ふたりかな? とにかく少なかったです。意外。

他に、「週に1キロ泳ぐ」「自転車を続ける」「ボルダリングをやる」というのと、あと「サウスポーになる」というのがユニークだったw どうやらテニスで右肩を痛めてしまい、これを機にサウスポー(両利き)を目指す、ということらしいです。


_____________________________________________

●生活系


分類がしにくいんだけど、毎日の生活の充実を目指す分野です。
ここ、意外と面白いの、揃ってます。

「愛してる」と、妻に毎日伝える
あー、こういうの、いいですね。

愛する子供たちからもらう幸せを毎日メッセージにして投稿
これもいい。ほのぼの。

1000日毎日子供と勉強をする
こういうのもいいですね。子ども系では「毎日息子とサッカーのためのトレーニングする」「怒らない。ガミガミ母さん辞めたいので、これを機にグッとこらえます」というのもありました。いいね。

毎日弁当をつくる・毎日料理を作る・毎日一自炊
他に「毎日野菜ジュース(なるべく手作り)」とか「毎日サラダを食べる」とか「毎日青汁」とか「1000種類の料理を作る、記録に残す」もありました。

書斎に1時間、スマホ持たずに入る
これも盲点。いいかも。

早起きする・同じ時間に寝て起きる・8時間睡眠する
睡眠はね、大事ですから。

1日1個、プチこんまり(=断捨離)する
あー、たまに大断捨離するより、毎日捨てるのはいいかも。

他には、「食事の際50回以上噛む」「毎日お水を3リットル以上飲む」「毎日シートマスク」「低糖生活を続ける」「ほぼ日5年手帳の再開」とか。
ユニークなところでは、「毎日1000円貯金する。1000日続けると100万円」もありました。そうか、100万円か。。。

そして、生活系に入れるのも変かもだけど、こういうのもありました。

「機織り」1作 母から伝承。糸を紡いだり染めたり織ったりできる母から、少なくとも織りだけでも受け継ぎたく、1000日で1作、自力で織り上げることを目指します。

素敵。



_____________________________________________

●発信系


この発信系は、他のとわりとダブります。
スキル系や究める系のヒトたちも、走るヒトや柔軟するヒトも、フェイスブックやツイッターやインスタやnoteで発信するヒト多いからですね。

ここでは「発信が目的」で、「発信しつづけているうちに何か好きなものが見つかるかも」「発信し続ければ、もしかしたら1/100になるかも」というようなものを特に取り上げてみます。


特にテーマなく、エッセイや日記を毎日書く
これは15人くらいいました。発信しよう更新しようと思ってもなかなか続かない。とりあえずそれを続けてみよう、ということですね。
noteやブログに書くヒトもいれば、フェイスブックやツイッターやインスタやTikTokを1000日連続投稿する、というヒトもいます。
ボクは昔ブログを10年毎日更新してましたが、「アウトプットを習慣化する」のは本当にイイコトだと思います。

テーマをもって毎日書く、というのはいろいろありました。
以下にざーっとあげてみたいと思います。

”きれい”を毎日発見して発信する
1000日 myパラレルライフ記録 (by note/twitter)
楽しかったこと楽しいこと楽しくなるだろうことを1000日書く
セーラームーン投稿1000日
毎日、うつわのお役立ち情報を発信する
子どもの中学受験の奮闘記
1000日ほっこりラブをイラストにして好きなことを探すチャレンジ
1000日私の理系脳を喜ばせる実験をして好きなことを探すチャレンジ
絵を1000点描いて投稿する
イラストを毎日描いて投稿する
『今日の空』を毎日投稿する
その日に会話した「誰かの名言」を発掘して投稿する
食事ログ1000日
グルメ、料理、素材等をログしていきます。これも、note集約
ノンアルのソーダカクテルを投稿
毎日、公共交通(主にバスかな)に関することをnoteに書く
【 #今日の幹事力 】でツイートする
似顔絵を毎日インスタにアップする
1000日、私の自撮りを投稿チャレンジ
ビール(ビールがある場)に関することを1000日書く
書評をnoteで「#SF読書録 」として1000日で150本書く
【みんなのお名前】1000人の名前の由来を記録する
毎日1つ好きなものをインスタにアップ
ファンベース×理美容業 を中心にした内容でブログを更新する
松本(長野県)の日常を1日1つ記録する


あとは、「1000日後までに本を5冊出す」とか「思いつき小説を書く」というようなのも発信系ですね。




_____________________________________________

●ココロ系


ココロ系って何かというと、マインドフルネスとか瞑想とかです。
ヨガとかも入るかもだけど、ヨガはカラダ系に入れました。ここもいろいろユニークなのがありましたよ。


マインドフルネス・瞑想・呼吸法
これは数人いました。毎日ちゃんと習慣にしたらこれは強いかもですね。

それと、うまく言えないんだけど「人間の幅を広げる系」とでもいうようなジャンルが自然とできあがってました。

1000日間、毎日ひとを褒める(3人)
毎日「今日は総じていい日だったな」と思って寝る
毎日3つ感謝することを言語化する
100人と朝ご飯をご一緒する
1000人と乾杯する
1000日間毎日その日気になった言葉を記録していく
1000日チャレンジの仲間を応援する
毎日ひとつ誰かのために何かを意識して行う
毎日初めて知ったことを記録する
毎日、1行でも2行でも本を書き写す


なんかいいですね。
昭和とか平成初期とかだと、こういうのってあんまり出てこなかったと思うんです。時代でしょうか。


_____________________________________________

●教養系


教養とは何か、という議論はおいておいて。
1000日後に豊かな教養がついていると、人生は急に楽しくなると思います。
上の「スキル系」とかにもかぶる部分はあるんだけど、いくつかだぶって紹介もします。
ちなみに、本と音楽と映画とかが教養かよー、他のリベラルアーツはどうした、みたいなのはご勘弁をw そういうのを目指すヒトがいなかったのです。



上の方で、「1000日で読書感想文1000本書く」とか、「SF本(漫画など含む)を1000冊読んで150冊の感想を投稿」とかいうのもありましたが、そこまでハードル高くなくても、「毎日1時間の読書」「読書1日(最低)30分」「隙間時間で1日1回は本を開く」「1,000日で、1000冊の絵本を楽しむ」みたいなヒトもいます。ハードルは下げて結構。習慣化が大事かと。

音楽
これもいくつか。「ジャズ・クラシック名曲1日1曲以上聴く」「音楽プレイリストを300本つくる」「最近流行っている音楽1000曲聞く」「1000日で1000オールディーズ」というようなチャレンジがありました。
音楽もあるジャンルを究めると、かなり人生が楽しくなります。

映画
上の「究める系」とダブるけど、「1000日毎日映画観て感想を投稿する」が飛び抜けてますね。毎日2時間近く映画に費やすとか凄すぎる。時に飛び飛びになったとしても、1000日後にはかなりの通になっていることでしょう。

アート
これはボクが「美術検定一級」を目指してますが(そして「毎日ひとつ、アートの勉強をインスタに投稿」ってのも専用アカウントでやってます)、そこに乗っかる人も数人いそうです。
また、「好きなアートを記録していく」というヒトも。

あとは、「俳句をやる」とか「1000の街を訪れる」もありました。
1000の街、は、旅系だけど、旅系が他になかったので、この区分けに入れておきます。


以上です。

もしかしたら、抜けてるのもあるかもしれない。抜けてたり、足されたりしたら、随時書き足していきますね。


え?
表題に「傾向と対策」って書いてあるやん。対策はどうしたって?

はい、対策として言えることはひとつ。

この「みんなの傾向」をここまで読まれて、「あ〜、こういうのは無理だけど、これなら出来そうかも」って思った目標があったと思います。

きっと、それがあなたに向いていることだ、というのが「対策」です。

1000日、3年は、それなりに長いです。

もしこういう酔狂なチャレンジをされるなら、向いていること、好きなこと、を探されるのがいいと思います。

ん?
なかった?

その場合でも、「んー、しんどそうだけど、これなら始めてもいいな」ってのを探してください。

それをやっているうちに、きっと「向いている」「好き」が見つかると思います。




ちなみに、ボクがしこしこと「みんなの1000日チャレンジ」をまとめていたら、裏でほぼ同時に徳力基彦さん(彼も同じコミュニティです)も同じようなことをやってました。

興味ある方はこちらもご覧ください。



古めの喫茶店(ただし禁煙)で文章を書くのが好きです。いただいたサポートは美味しいコーヒー代に使わせていただき、ゆっくりと文章を練りたいと思います。ありがとうございます。