お金の赤ちゃん 4

俺の青春は雲一つない空のように、まだ青く晴れわたっている。偉くなりたい、また金持ちになりたいと願うことは、嘘をつき、頭を下げ、へつらい、偽ることを自ら決心したことではないか。
バルザック

青春は今だ。
懐古主義者と青春夢想者を混同するな。
しかし俺は、嘘をつき、頭を下げ、へつらい、偽っても返したい金があるんだ。

前回のお金の赤ちゃん3はこちらからどうぞ。
https://note.com/satomitsurured/n/n52877ee3c938


2021年2月、給与明細を見た俺は愕然としていた。
現場での勤務が終わり、本社に戻って振替休日を消化しながらダラダラと過ごしていた俺は、現場勤務ではない時の収入加減を忘れていた。(お金の赤ちゃん2を参照してください。あれ?いくらくらい貰ってたっけ?と思ったアナタ、大丈夫です。当事者の僕もこの給与明細を見るまで忘れていたのです)

残業なし、車両手当なし、ガソリン支給なし、手当と言えば役職手当と通勤手当くらいか…

あれ?通勤手当が無い…!?!?!?

これはまずい!まさか…!?と思い、就労規則を恐る恐る読んでみる。そこには、交通費は会社までの距離が2km以上だったらあげるね、と書いてあった。2020年5月に彼女から貰った(返した)金で引っ越した自慢の新居は、Googleマップ君によると会社まで1.7kmだった。ちょっと遠回りルートを通っても1.8km。中途半端に遠いのがまたムカつくところだ。通勤手当は出ないんだ…ますます現場勤務しないことには暮らしは良くならないことがわかった。

兎にも角にも、支払い分のみでオーバーしてしまう現状をなんとかしなくてはいけない。生活費とか食費とかそんなことは二の次で、まずは家賃、光熱費、携帯電話、返済分を全て振り込む必要がある。しかしどう見積もっても1万円程足りない。そこで、上記のうちどれかに犠牲になってもらうしかないという結論に至った。借りる、という選択肢を削っただけマシである。
これを俺は「計画的滞納」、「計画的未払い」と呼んでいるが、今払わなくてもなんとか命は保証されるものを優先して払わないという手法です。これは、本書を読んでくれているお金のキッズ達もよくやる方法だと思います。
あのMOROHAも名曲、三文銭の中で、
水道はわりと止まらない 電気は止まるが 元気があれば哲学よりも節約の日々ですが」と歌っていますし、完全に計画的滞納の手法を使ってその日暮らしを実践していることがわかりますね。その、わりと止まらない水道を何度も止める大学生だったのが、私、お金の赤ちゃんこと佐藤ミツルレッドであります。本題に戻ります。

では今回、俺が何を計画的滞納したのかと言うと、

・暖房費
・水道代
・給湯費

の3つです。
水道はわりと止まらないのはわかったけど、暖房と給湯は止まるんじゃ…?と思った方、鋭いですね。しかし、私が住む築40年のマンションは暖房費、水道代、給湯費が固定で請求され、尚且つこれは管理会社ではなく、マンションの管理組合に毎月振り込む形式なのです。固定なので水道の個別メーターが無いのと、暖房がセントラル方式(ストーブではなく、あったかくなるラジエーターと呼ばれる熱放射機械が壁際に設置されているタイプ。学校とかによくあるやつ)で部屋毎につけたり消したりできないというシステムを悪用しました。

画像1

↑ こんなやつがラジエーター

つまり、

・払わなくても止まることはない
・引き落としじゃないので口座残高の管理が楽

(引き落としの場合、引かれたくないものの引き落とし日までに残高を減らしておかなければいけない。それによって払わなきゃいけないものが残高不足で引き落としにならない等のトラブルが起こりやすい)
・家賃振込先の管理会社ではなく、マンションの管理組合の管轄なので、管理会社に家賃を払っていれば、払わなくても退去させられることはない

のです。これで何とか現場が始まるまで凌ごう…と思い、そこそこの金額の支払いを滞納しています。
※上記は生活の知恵みたいなそれっぽいブログのオマージュ的に書いていますが、決して推奨されるものではありません。迷惑してる人の事をちゃんと考えてください。ごめんなさい。もうしません。

これでなんとか生活はできそうだが、今度はその延滞を返していく事を考えなくてはいけない。行き当たりばったりではまた失敗するぞ佐藤ミツル!まさか…少しずつ成長している…!?!?

なんとかしてお金をつくらなければ…
ということで、単純に働こうと思った。会社にいるうちは定時上がり、週休2日で時間を持て余していた。家に帰ったら酒を浴び、はち切れるほど飯を食い、21時に寝るという健康優良肥満児まっしぐらの生活も変わるだろう!ということで、仕事が終わった後の平日夜と、土日の時間を使ってできるバイトを探すことにした。

税金や確定申告などいろいろめんどくさいので、会社にはバイトのこと言っとこうかな…と上司に伝えると、

「…え!?そんなに生活苦しいの!?何に使ってるの!?」

と言われてしまう。使ったのは過去の自分です。知らんがな。鼻ホジ。

あっという間に俺のバイト話はどんどん大きくなり、終いには取締役に呼ばれ、応接室で偉い人に囲まれてしまう。ヤバい。ヤられる。

「過去に例がないことなので、このような形で話を聞かせてもらうことにした」

当たり前だ。高卒1年目だって社会人だ。赤ちゃんなのは過去に俺だけだろう。

「結論から言うと、バイトをすることを咎めることはしません。本業に支障がないようにして下さい。」

え?いいの?

イエーーーーイ!!!最高!最高会社じゃん!緩すぎ!ユルユル!創業70年のお堅いゼネコンにしては話はがわかるじゃん!?これが時代の流れってやつ?!話のわかるオジサマってス・テ・キ♡

と、言うわけで、俺はバイトを始めた。今は現場勤務が始まっているが、まだ続けている。また会社に戻った時には備えが必要だ。備えあれば嬉しいな、である。



俺は、CMでよくハイジと喋ってるト○イさんになったのだ。



また塾講師か!?!?
過去のあやまちを繰り返すのか!?!?
乞うご期待!!!

※次回からは、ちゃんとまともな節約の実践を載せるつもりです。見放さないでください。


☆今回のサポートスポンサー☆

scythe    苫小牧市 男性 神主
¥1000
北から神話が始まることに慣れてないオマエたちは、彼の存在そのものに戸惑っているんだろう…
北海道が誇る神主チップチューナー、scythe君より4ケタ頂きました!いやー、突然送られてきたのでかなりビビりましたね。赤ちゃんへの支援をいただきましたので、俺はいつか彼の騒音被害とコンセント不足を支援したいと思っています。

https://scythe1005.bandcamp.com/album/nighty-night-stories

新作4thアルバム「MiNERAL」も、僕がやっているMAPPYのカバーシリーズも最高ですが、僕が1番好きな、「Another Story」という曲が入っているリンクを貼っておきます。7曲目です。聴いて甘死にしろ!!!!青春は今だ!!!!


30代 神戸市 男性
¥560
「タバコ何吸ってんの?いや、何吸いたいの?」
前回に引き続き、高額でのご支援ありがとうございます!しかも、ゴールデンバットメンソールではなく、本当はセブンスターが吸いたいのにな…という俺の気持ちを最大限に汲み取ったご支援のカタチに、キュンでございます!当方、未だに牛肉の支援を待ち続けております!不躾ではございますが、ご検討下さい!


こーへーマン 30代 江別市 男性
¥500
我らがMAPPYの反則変態的ギターボーカル、こーへーマン氏よりご支援いただきました!持つべきものは仲間ですな!!!!バンドやろや!!!コラ!!!そういえばでふと思い出したのですが、13年前、こーへーマンが札幌駅で鬼ごっこしてた時、俺は予備校のスカラシップ試験(結果次第で授業料が割引になるやつ)に落ちました。俺が通っていた高校は名前書けば20万円くらい割引になると言われていたのに、0円提示、このザマです。試験中、頭の中で俺も鬼ごっこしてたよ…ズッ友だよ…


サトウアヤカ 20代 札幌市 女性
¥500
私と一緒に、スナック佐藤という移動式ライブハウススナックを営んでいるあやかママよりご支援をいただきました!持つべきものはキレイなママですな!!!スナックやろや!!!コラ!!!サトちゃんは先述のこーへーマン氏とPEACE OUT!という退職系良メロ良展開バンドでギターボーカルもやっています。今度みんなで見にいきましょう。俺にお金があればな!!!!!




(この随筆は、限りなく事実に基づいたフィクションです。まわりの大人に迷惑をかけ、支払うべきお金から逃げ続ける事を推奨するものではありません。)

同情するなら酒奢れ…同情するなら…

サポートは常に募集しております!!今夜の酒代になります!!!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

同情するなら酒奢れ…同情するなら…