見出し画像

【刀剣乱舞日記#17】遂に本番「対大侵寇防人作戦」で防衛する話

どうもこんにちは、三日月宗近と言えばペルソナ3のイメージが強い新人審神者の里見ざふです。確か店売りでしたっけ? CV鳥海さんがCV鳥海さんを持って戦うことになるとは、偶然って凄いですね。

さてさて。2022年3月29日から、刀剣乱舞では「対大侵寇防人作戦」が開催しています。これまで強化プログラムとして時間遡行軍の脅威をなんとなく察していたのですが、遂にそして唐突に本丸襲撃と言う本番がやってきました。少し画期的な機能も含めてかなり大掛かりなイベントとなっています。

で。今回も無事に七星剣を2振り予約して報酬全回収が完了したので、ここまでの感想を残しておこうと思います。まあ今回はFFオリジンの厳選作業が忙しかったので、あんまり画面は見ていないです。


■初のリアルタイム同時討伐クエ実装

遂にこの刀剣乱舞にも、やっとソシャゲらしいリアルタイムで反映する同時討伐クエが実装されましたね。みんなでそれぞれ敵を倒して討伐数を上げるというタイプですね。結構前に「ファンタシースターオンライン2」で開催されていたポイント集めに近い内容ですね~なつかし~。

そうそう、巷では「レイド」と言われているようですが、それは違いますレイドは巨大な敵に対して複数人で攻撃してHPを減らすコンテンツ。今回はただ撃破数を稼いでいくだけなので、レイドではありません。ピンと来なかったら他のソシャゲやFF14のようなレイドを調べてみてくださいね。

これはFF14。巨大な敵VS複数のプレイヤーの構図がレイド

個人的にはFF14アライアンスレイドの動画が今回のイベントとの違いがよくわかるかと。「複製サレタ廃墟」や「人形タチノ軍事基地」「希望ノ砲台『塔』」はBGMも良いからオススメ。ゲーム用語を使いたいのはわかるけど、勘違いしないように


さて、今回はUIも何故か現行の物とは違って、未来を舞台にしていると言わんばかりの近未来的なものに変わっています。リアルと時間がリンクしているようで、背景がその都度変わるというのが珍しいですね。

全本丸総力戦とあって、今回は3つの防衛ラインで3つのレベルを選べるという初心者から猛者まで頑張れる優しい設定が特徴。前衛、中央、最終防衛ラインが設定され、それぞれの難易度で敵を倒して形勢を「有利」にするのが目標。更に、中央と最終防衛ラインでは、前衛で傷を負った敵と戦えるというのも珍しい演出。頑張ってますね、運営。

そんな全サーバーの一体感は「参加部隊実況」と言うログでも表現され、どこの鯖の方が誰を部隊長にした部隊で何をしたかと言うのが流れてきます。まあレイドならよくあるログですが、刀剣乱舞で他プレイヤーの存在を感じさせてくれるのでリアルタイム感が出て珍しく面白いですね。

まあ肝心の戦闘は強化プログラムまでとほぼ同じですが、形勢によって選べる敵が変わるところが見どころですね。特に、強敵が現れたときは遂にセル3つ結合の笑っちゃう敵がポップするというのも、なんかヤバそうな雰囲気を感じさせてくれます。動画ではもっと強そうな敵が出てきそうなので、今後が楽しみですね。

ちなみに、今回の報酬は珍しく後日配布。七星剣だそうですね。聖徳太子の刀なんだとか。七星剣以外のキャラの取得経験値が増加するという雑に強い能力を持っているとか。せっかくなので、仁王2の説明文を置いておきますね。ソースはあの歴史ゲー老舗のコエテクなので、一部創作を含みますがだいたい史実だと思います。で、興味が出たら仁王2遊ぼうぜ!!!


■編成と薙刀レベリング

今回も強化プログラムと同じく戦闘はスコアタ採用なので、前回までと同じ面子で出陣。極脇差はレベルが均等になってきたので、レベルアップしたら入れ替えをしています。相変わらず真剣必殺と二刀開眼で経験値を少しでも多く貰いたいという欲が出ているPT編成です。前衛防衛ラインの最高レベルはこれでほとんど問題なし。

また、最終防衛ラインのみ制圧されていないタイミングでは、そちらに参戦する際に少し薙刀幼稚園を開催。お正月鍛刀でお迎えした大典太と最近貰った白山2振り目を特カンストさせました。これで中傷白山レベリングが更にはかどりますね、ありがたや。

少し疲労はしますが、1回あたりの経験値がそこそこ多いのでレベリングにはうってつけのコンテンツですね。小判は大阪城で回収できる以上の数を消費しちゃいますがね……。ちなみに、小判はざっくり計算で130,000ぐらい消費したと思います


■唐突なイベント戦闘

今回驚きの展開と言えば、シナリオ。何の音沙汰も無かったのに急に本丸を襲撃してきた時間遡行軍。三日月宗近が意味深な台詞を残して行方不明に、と言う刀剣乱舞にしては壮大な展開が続いています。まあ正直言うと、三日月宗近推しがしつこいわ。シナリオ実装は世界観を広げるには良いことだと思いますが、ちょっと1キャラ贔屓しすぎていませんかね。

また、事前予告もなく無断でキャラクターを数日間操作不能にするゲームは初めて見ましたそれもバランス調整ではなく、イベントで。急に使用不可になるのはイベントとは言えちょっと酷い。オフラインゲーじゃないんだぞ。

幣本丸では控えにぶち込んでいるので大した被害はありませんでしたが、おかげで遠征や内番は無駄になった本丸があると聞きます。そんなクッソ迷惑なことをするぐらいなら、せめてイベントの関係で事前に使用不可になることを伝えるべきでは?


さて、幣本丸は七星剣の予約が終わったので、のんびりデイリー消化に移行します。また増援が来ても小判がたくさんある本丸が頑張ってくれるでしょう。幣本丸はもう小判がすっからかんなので、ここまでにさせてください。しかし、なんで敵を倒すのに小判がこんなにも必要なんだろうか……。

まだまだ時間遡行軍による強襲があるようですが、審神者の皆様のご健闘をお祈りしております!!!