マガジンのカバー画像

里山の暮らし

20
集落に住み始めて変わった意識、日々の想い
運営しているクリエイター

#風の時代

浩然の氣を養う

浩然の氣を養う

孟子のお言葉になりますが
「浩然の氣」とは、
天地にみなぎっている
自然界では
万物の生命力や活力の源となる氣
人間界では
物事にとらわれない、おおらかな心持ち
であるといいます

浩然の氣を養うには
自分自身(道徳)を修めること

明け方の空気は
清く澄み渡り
その中で呼吸を整え
一日を始めることは
浩然の氣を養う
よいきっかけになるかもしれません

4月から越してきたこの地は
東の景色が素晴ら

もっとみる
幸福の花「福寿草」

幸福の花「福寿草」

寒い時期に花を咲かせる福寿草

福をまねく
幸福と長寿

おめでたい植物

森へ散歩がてらにお出かけ。。
と行きたいところだけど
12月頃からどうも調子が悪い
心の部分でもあり
体力の部分でもあり
コロナ渦のせいではない
あえて病気といえないような
もやもや感
北陸の冬の気候と同じで
スッキリしない感が続く
何もしたくない病
更年期障害というのだろうか
なにか自分で病名をつけると
気分だけでもスッ

もっとみる