見出し画像

わたしのこと

自己紹介

山口県をエリアとする地方紙、山口新聞の記者として16年勤め、地域密着の取材を重ねてきました。斬新さ、奇抜さ、”映え”はなくても、あなたが思いを持って動き出したことに意味がある。地域のために活動する人々に寄り添い、何気ない日常にひっそりと存在する「面白い!」を掘り起こすことに力を入れてきました。

  • あなたのお仕事、事業、活動の意義について、新たな角度から捉え直し、再評価して言語化します。

  • 強みや弱みを客観的に分析し、第三者の視点で文章を書きます。

  • 鋭く質問するというよりは、ひたすら耳を傾けます。あなたの思いのたけを語ってください。普段は意識していないけれど、あなたが本当に大事にしていることを引き出します。

略歴

1982年山口県長門市生まれ
2005年3月 筑波大学生物資源学類卒(農学士)
2005年4月 山口新聞社に入社
山口支社(旧阿東町担当)→豊浦支局→美祢支局→山口支社(県政、防府市担当)
2021年4月 山口新聞社を退社、ローカルジャーナリストを名乗る

山口新聞担当連載
2018年新年企画「世界に挑む 世界とつながる」
2019年通年企画「やまぐちローカルで暮らす」
2020年2月 秋吉台草原ふれあいプロジェクト12年「草原 守る・生かす・つなぐ」ほか

現在

山口市内で夫と娘、犬3匹(秋田、柴、雑種)と暮らす。
阿東を盛り上げたい女性のネットワーク(あともり)事務局員、インスタ部長。
ローカルメディア(年刊誌)「みんなでつくる中国山地」編集メンバー、「みんなでつくる中国山地百年会議」理事。

興味・関心:農業、地域づくり、キャンプ、大相撲、着物、俳句


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?