さと子

アラサー貧乏OLの工夫して楽しく生きる人生。

さと子

アラサー貧乏OLの工夫して楽しく生きる人生。

マガジン

  • 旅行

    旅行に行った記録を載せます。

  • 金柑と二十日大根のプランター菜園

    種から植えてみた金柑と二十日大根のプランター菜園の行く末

最近の記事

GW山形旅行日記 1日目

2024.4.27〜29 山形旅行に行ってきました。 女友達三人旅です。 きっかけは大学時代の友達が山形にいるから会いに行きました。 その子はわりと都内に来てくれるタイプだけど、たまには会いに行きたくて。 茨城から東京駅に出て山形新幹線に乗りました。 常磐線から北上して行っても良かったけど、都内の友達と一緒に行くから一緒に行くことにしました。 東京駅にギリギリに着きながらもバタバタしながら朝食用にメルヘンでサンドイッチを購入。 すっごく美味しかったし朝食にぴったり✨

    • 二十日大根たくさん発芽! 6日目

      今朝起きたら昨日は出てなかったのにたくさん発芽してました! 水やりでタネが流れたかと思ったけど等間隔で生えてきたので流れてなかったみたい。 日々成長が見た目でわかるので育てていて楽しい。可愛いし愛着湧いてきちゃって食べれるのかなとか変な心配をしてしまう。 金柑はまだ発芽しないけど、調べたら発芽まで1〜2ヶ月かかるらしいので気長に待ちます。

      • 二十日大根の発芽 5日目

        今朝起きたら 二十日大根が発芽してました! 嬉しい☺️ まだ3つだけだけど発芽して嬉しい! やっぱり土だけしかないところに毎日水やりするモチベーションが湧かないので少しでも芽が出てくれてやる気でる。 一方で金柑は水やりで浮いてきちゃって出てきた種を見たらまだまだと言った雰囲気でした。 土の中に押し込み戻して早く発芽してねと願いました。 変化が出て嬉しい! そういえば水やりで土が浮いてきちゃう問題は水が馴染むことで解決しました! 最初だけだったのかも?

        • プランター改良計画 3日目

          金柑と二十日大根の種を植えて3日目。まだ芽は出てません。 ダイソーで買ったプランターは底の穴が地面に接してるので、下から排水しにくいようだと思ったので下の受け皿?を改良します。 受け皿で使ってる透明のトレーはワッツで買ったなんかのトレーです。 同じワッツで同じトレーと新しくバーベキュー用の網を買いました。 大きさがぴったり。 2つ用意して下に落ちた水を捨てやすくしました。 こんなことしなくてもいいと思われるかもしれませんが、めんどくさがりすぎるのでこれくらいはしないと絶

        GW山形旅行日記 1日目

        マガジン

        • 旅行
          1本
        • 金柑と二十日大根のプランター菜園
          4本

        記事

          初心者が初めての金柑と二十日大根のプランター菜園 0日目

          今住んでる家は出窓があり、そこで少し観葉植物とかを育てている。 昨年は金柑を10センチくらいまで育てたものの、枯らしてしまったので再チャレンジする。 どうせ育てるなら食べれるものがいい。 貧乏OLだからお金もないし。 育てるのに飽きないように変化がすぐに出そうな二十日大根も一緒に育てることで水をあげ忘れないようにする。 命を育てる以上頑張りたい。長女気質の責任感の強さがあるにも関わらず、なにせずぼら、めんどくさがり、飽き性。自分が飽きず、めんどくさくない方法を考えて工夫

          初心者が初めての金柑と二十日大根のプランター菜園 0日目