見出し画像

お手当て●枇杷葉温灸●



用意するもの→枇杷葉温灸セット、枇杷葉、濡れタオル、不燃性シートやライターなど

やり方→もぐさ棒に火を点ける。
下から、枇杷葉、布、紙を重ね、その上からもぐさ棒を患部に押し付ける。
熱くなったら離して、前に当てた場所から少し離れた所に何回か施していく。
最後に濡れタオルで拭く。
こんな感じでやっていますが、詳しくは本や説明書を見て下さい。(家庭でできる自然療法、東城百合子著など)

基本の場所は肝腎とお腹ですが、不調がある箇所だけでもいいと思います。痛みにもとても良く効きます。
火を使うので、十分にご注意下さい。濡れ雑巾を用意しておくとよいかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?