
マンガ「つくるのはたのしい」
お題企画「 #つくるのはたのしい 」に合わせて綴りました。子どもの頃は欲しいものを思うように手に入れることができなかったので、紙や端材を使って自作し、気を紛らわせることが多々ありました。本物が欲しいなぁと不満に思いながら苦肉の策でしたが、その経験が「なかったらつくる」という現在の自分のベースになっているのかもしれません。
つくり方を知っていると、思わぬ場面で役に立つことがあります。なかったら諦めるのではなく、どうにかつくれないかと知恵を絞るのは楽しいことです。つくるのはたのしいですね。
「なかったらつくる」精神が役に立った話。
— セキサトコ|イラストレーター (@satokom_gallery) August 24, 2020
子どもの頃は欲しいものを思うように手に入れることができなかったので、紙や端材で自作し気を紛らわせることが多々ありました。色々なつくり方を知っていると思わぬ場面で役に立つことがあります。つくるのはたのしいですね。 #つくるのはたのしい #アドビ pic.twitter.com/WeS4Dd6bup