見出し画像

前向きな話し合いは楽しい

今日は急な講座の打合せが2件。
1件は、今からだったら!という連絡があって急遽打合せ場所に向かい、もう1件は、今日行く予定があるから午後だったら!という連絡があって用事のついでに寄ってもらった。

普段はこんな急に予定が入ることはほとんどないんだけど、どちらの講師もものすごく忙しい人で、なかなかスケジュールの調整ができなかったし、今を逃したら次がいつになるかわからなかったので、できて良かった。

1件は来週末からスタートする講座で、受講生もほぼ出そろったところで、どんなふうに進めるかとか会場レイアウトの最終確認。

色々と話す中で、講座に向けてまだできることがあることに気づけたり、今後アプローチしていきたい対象なんかも見えてきた。

絶対良い講座にしていこう!そのためにできることをしていこう!って、もう一段ギアを入れることができた気がする。

もう1件は後期に予定している講座で、その講師と今回の講座について打合せするのは初だった。

講座のイメージはあるものの、まだ漠然としていたものが、専門分野で活動している人の意見を聞くことで新しい気づきがあったり、講座のイメージも具体的になってきた。

良い講座になりそうな予感。
こんなふうに講師と話して、企画をつくっていく段階はすごく楽しい。

それぞれ段階は違ったものの、どちらの打合せも前向きな意見を出し合えて、講座への気持ちをもう一歩深めて前を向けるような、良い話し合いだったと思う。

良い講師と良い話し合いができるととっても楽しい。
この楽しさが、講座企画のおもしろさの1つだなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?