見出し画像

やっぱりnoteを始めて良かった

5月から始めたnoteは、一昨日の土曜日の投稿で300日連続投稿に。
300日続いていることよりも、月日が過ぎるのが早いことに驚く。
あっという間に1年経ちそう。

200日の記事を読み返したら、noteを始めて良かったと思うことが色々書いてあった。

300日経った今も、やっぱりnoteを始めて良かったと思う。

何より、アウトプットの習慣がついたことが大きい。
毎日400~800字くらいの文章ではあるけど、もともとそこまで高くなかった書くことへのハードルは、続けてきたことでずっと下がった気がする。
書くのにかかる時間も、始めた時よりだいぶ早くなったと思う。

講座や研修があった時は、そのことを書くことがほとんど。
とりあえずパソコンに向かって書き始めてみる。
書いてるうちに考えが整理されてきて、私はこんなことを思ってたんだなって再認識できたり、私にとってはここが大事だったんだって気づけたりする。

そんなことを続けてるうちに、自分にとって大事なものや価値観は何なのかっていうことも、クリアになっていってる気がする。

なんでもない1日でも、何か出来事があったり、思うことがあったり、書ける内容かどうかは別として、何もないってことはないんだなぁということにも気づけた。

アウトプットすることの大事さにも改めて気づけたし、きっかけをくれたNPOのリーダーには感謝しなくては。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?