見出し画像

インディーズ好き必見!生で見たいバンドインタビュー!No.26 LOOKLIKE

変わらない情熱が生む、活力みなぎるパワフルな歌詞

第26回目の記事は「LOOKLIKE」さんです。

関西で活動してるインディーズバンドさんの中で今、生で見たいバンドに突撃インタビューしてきた記事です。
バンドの結成秘話やこれからの野望や展望を伺ってきました。

まずはぜひ記事の最後にある音源を聞いてみてください。そこから気になったライブがあったら足を運んでいただけると嬉しいです。

まず始めに簡単なバンドの自己紹介と結成した経緯、バンド名の由来などをお願いします。

はやとさん:大阪と東京を中心に活動しているLOOKLIKEです。
一番始めまで掘り返していくと、ギターのゆうまの高校生の時にやっていたコピーバンドが母体になっていて、そのバンドのベースが抜けたタイミングで僕が加入したのが始まりです。
それを期にオリジナルソングを作るようになりました。

ゆうまさん:みんな地元は京都なんですけど、バンドの一つの目標としてCDを全国リリースしたいと思っていたので、本腰を入れて活動をするようになり、大阪と京都を中心にライブを多くしていました。
大体7、8年前に新神楽のWORLD WIDE recordsからデビューをさせて貰って全国リリースをすることが出来ました。
5年間くらいはそのレーベルの元で活動をさせてもらってたんですけど、コロナ禍でドラムのメンバーが抜けてしまって、去年の4月に今のドラムのGENくんが入ってくれて今の体制になりました。

GENさんが加入するまでにはどのような経緯があったんですか?

はやとさん:新神楽で年末にやっていた「愛と誠」というイベントで、その打ち上げでGENくんに入ってほしいってお願いしたところ、快く了承してくれて、そこからずっとサポートで入ってもらってたんですけど、去年の4月に正式に加入してもらいました。

LOOKLIKEさんのバンド名の由来はどのように決まったんですか?

はやとさん:僕がバンドに入ったタイミングで心機一転バンド名を決めるタイミングがあって、「LOOKLIKE」って英語だと〜のようなって意味だと思うんですけど、僕の祖母が当時のメンバー三人の身長が同じくらいで見分けがつかないみたいな話をしていて、この「LOOKLIKE」の意味と自分たちのバンドの見た目とマッチしてるっていうのと響きも良くて、覚えやすかったんで即決しました。

ゆうまさん:僕たちがみんなlocofrankが好きだったんで、もし全国リリース出来たら隣に並ぶって盛り上がってたんですけど、いざリリースしてみると間にもう一つ他のバンドが入ってました。笑

メンバーのみなさんは影響を受けたアーティストなどはいらっしゃいますか?

GENさん:バンドを始めようと思ったきっかけはSum41を聴いてバンドを始めようと思いました。
始めはギターは買ったんですけど、文化祭に出るときのバンドがドラムがいなくて、じゃんけんで負けた人がドラムをすることになって、負けて僕がドラムをすることになりました。そこからはずっとドラムです。
ドラムを始めてちょっとしたくらいの時にRUNNERS-Hiのドラムの方がかっこいいって感銘を受けて、こんな人を目指して行こうと思って今に至ります。

はやとさん:ゆうまくんが先にコピバンをやってたんで、兄弟間の影響はかなり受けてますね。
Sum41もそうですし、洋楽の好みとかは完全に似ています。
日本の邦ロックを聴くようになってから始めにハマったのはモンゴル800で、ボーカルがベースを弾きながら歌ってたのもそうですし、3ピースバンドって言うのがシンプルでカッコいいな思いました。
ただ、自分が曲を歌っていくってなった時にもっとハイトーンの曲を歌いたと思っていたので、そういう時に参考にしてたのが175Rであのハイトーンの感じとかを当時からよく真似してました。

ゆうまさん:僕も通ってきた音楽は大体一緒で、特にパンクロックは好きだったのでSHACHIとかSOBUTとかもよく聴いてました。
でもほんとに兄弟で聴いてた曲はかなり被ってますね。

音楽活動をしていく中で大切にしていることはありますか?

はやとさん:歌と歌詞が一番大切にしてる部分ですね。
ライブ中は自分のたちの持ち時間の中で、自分たちの曲の歌詞を全身全霊で伝えるってことが特に意識してる部分ですね。

自分たちの曲がどんな人に届いて欲しいかなどはありますか?

はやとさん:年齢制限とかはなく、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで全年齢に届くように演奏してますね。
僕たちのバンドは音自体は大きんですけど、でもうるさくない歌詞がすっと入ってくるように演奏しています。

これから控えてるライブや注目情報はありますか?

ゆうまさん:今年は頑張って自分たちでイベントを立ち上げたり、アグレッシブに動けるようにしていきたいです。
SNSの告知であったり、情報解禁とかを見てもらえたらと思ってます。

最後に今後の目標や展望などをお願いします。

ゆうまさん:GENくんが東京なので、目標なく中途半端な活動はしたくないとは思っていて、三人でずっと言ってるのはあと2、3年で500人キャパを埋められるようなライブをしたいと思っています。
以前JANUSでは企画をしたことはあるんですけど、今度はそれを更に超えるようなライブを打ちたいですね。

今回はインタビューを受けて頂きありがとうございました!これからもLOOKLIKEさんの活躍を応援してます!

LOOKLIKE
Twitter:https://twitter.com/looklike_osaka

インビュアー&ライター 佐藤築
関西で音楽ライブイベントを主催している佐藤築(さとうきづき)です。どうぞよろしくお願い致します。
Instagram:https://www.instagram.com/kizuki_satoh32/
Twitter:https://twitter.com/qbjdq
現在開催中のイベント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?