見出し画像

#おつまみ|ホタルイカの紹興酒漬け

無添加中華シェフ加藤さんの料理教室の前菜で出てきたホタルイカの紹興酒漬け。

前菜=おまけで作ってくださったから、レシピはなかったんだけど、おいしかったので再現してみたくてやってみた。

なんとなく、こんな味だったな、とまぁまぁのデキ。

お風呂の前に仕込んで、30分の漬け込みではちと、浅い。1日置いた方がおいしいです。
craymore の甘い香りのウィスキー、日本酒に◯
紹興酒 じゃなくて、いっそのことウィスキー漬けにしたらウィスキーにはベストマッチかも。

◆材料

・ほたるいか 110g
・紹興酒 大2
・杉浦味淋 3年熟成 大1
・きび糖 小1
・しろたまり 小1

甘酒使用八角バージョン

(2022/4/21追記)
・ほたるいか 100g
・自家製麹甘酒 大1
 ※米麹と水を1:1で入れて発酵させ、ミキサーにかけてなめらかにしたもの。
・純米本みりん 大1
・濃口醤油 大1 1/2
・紹興酒 大1
・水 大1
・八角 1個
・花椒 5~6粒

◆作り方

1. ホタルイカ以外の調味料を小鍋に入れて温め、砂糖を溶かす。
※紹興酒感を出したいなら、アルコールを飛ばしすぎないように。
※砂糖不使用バージョンは温め不要。
2. ホタルイカの目と口と背骨?を取る。
3. 1が冷めたらビニール袋に1と2を入れて冷蔵庫で漬ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?