マガジンのカバー画像

日々の徒然

33
運営しているクリエイター

#福島県

福島ツアー③「見せたいのは、いわきの海なんだ」

8/21。福島の今を知るツアー最終日。大熊町に宿泊し、一路いわきへ。 (1日目:郡山他、2日目:原発伝承館他) 大熊町大熊町は福島第一原子力発電所(東京電力)の1号機から4号機の所在地。福島第一原子力発電所事故の発生地だ。 2022年6月に避難指示が解除され、故郷に戻れる状況であるものの、あまり住人は見当たらない。 〈ほっと大熊〉は、町の中心部に作られた宿泊施設。食事の提供はなく、食べてくるか持ち込みかキッチンで自炊。とってもオシャレでキレイ! 商業施設・交流施設も隣接し

福島ツアー2023②原子力災害伝承館へ。

福島の今を知るツアー2日目(1日目はこちら)。 蓮笑庵@田村市8月20日。つなかもで長らくご縁がある〈蓮笑庵〉さんへ。山の中に佇み、蓮の花と紫陽花がお出迎えをしてくれる民画家・故 渡辺俊明さんのアトリエ。 蓮笑庵さんについてはこちらの記事に素敵に紹介されていました ↓ ↓ 。 印象的だったのは、俊明さんがお母様との思い出を元に描いた画「嘘」。 原発の安全神話が崩れ、コロナ騒動があった今、政府の言葉を真実と捉えるか嘘と捉えるか大きく分かれる。 以前、事実と真実の違いは何