【Vol.263】即断即決の習慣をつける!

【本のタイトル】
なかなか自分で決められない人のための「決める」技術

【著者】
柳生雄寛

【引用文章】
あなたは居酒屋などで料理やおつまみを注文する時、すぐに決められるほうですか?実は、このような日常の些細なことから即断即決を心がけるようにしていくことで、「決める力」は確実にアップしていきます。
弊社のスタッフの中にも、居酒屋でメニューを決める時になかなか決められずにモタモタしている人がいるのですが、このようにしている限り、「決める力」はアップしていきません。
そこで、スタッフにはいつも「全部決めなくてもいいから、最初の3品だけはすぐに決めるように」と指示しています。
そして、当然ですが、その3品に決めた理由も必要です。
「ただ、なんとなく」ではだめで、それを運ぶ理由もきちんと考えて、すぐに決めることが重要なのです。
例えば、最初に頼んだ3品が調理にすごく時間がかかるものだったら、その決め方は良くないと思いませんか?
なぜなら、やはり最初はビールを飲みながらつまめるような、すぐに出てくる料理を頼むのがセオリーだからです。
「私はなんでもいい」とか「あなたに任せるよ」ではなく、自分の意見をしっかりと持つことが決める力のアップにつながっていくのだと心得ましょう。
「なんでもいい」というのは、相手の価値観に委ねることです。
そのような生き方でいいというのであればそれでも構わないのですが、自分の価値観に基づく主体的な生き方をしたいのなら、どんなことに対しても自分の意見を言い、積極的に関わっていくようにすることが重要です。

【具体的アクションプラン】
即断即決の習慣をつける!
→「決断力」を高めるために、些細なことでも理由をセットで即断即決をする!

#自己啓発 #読書記録 #なかなか自分で決めれらない人のための決める技術 #柳生雄寛


「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!