【Vol.265】目の前の小さな仕事に集中する!

【本のタイトル】
なかなか自分で決められない人のための「決める」技術

【著者】
柳生雄寛

【引用文章】
どうすれば自分の使命や役割に早く気づくことができるのでしょうか?
それは、与えられた目の前の仕事を本気でやることです。
もしかすると、その仕事はあなたの使命や役割ではないかもしれません。
その場合は、本気でやっても結果が出ないでしょう。そうすると、あなたはその仕事から外され、また別の仕事をすることになります。
そうしたらまたその仕事を全力でやってみる。それを繰り返すことによって、自分の使命や役割に出会えるのです。
決断できる人は、そのことを知っているので、目の前のことに本気で取り組むのですが、決断できない人は、そのことがわかっていないので、大きなことばかり考えて、目の前の小さな仕事には本気で取り組もうとしないのです。
多くの人は、すごい決断をしなければ自分の人生が変わらないと思っています。
しかし、「一大決心」といった大袈裟なものではなく、目の前の小さなことを本気で決めていくことが、人生を変えることにつながるのです。
目の前の小さなことを本気で決めていけば、自分の指名や役割に早く気づくことができるので、あなたの人生は自ずと開けていくことでしょう。

【具体的アクションプラン】
目の前の小さな仕事に集中する!
→自分の使命や役割をハッキリさせるために、まずは目の前の小さな仕事に集中する!

#自己啓発 #読書記録 #なかなか自分で決められない人のための決める技術 #柳生雄寛


「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!