【Vol.241】デスク周りを毎朝片付ける!

【本のタイトル】
結果を出し続ける人が朝やること

【著者】
後藤勇人

【引用文章】
デキる人のデスクはキレイに片付いています。
仕事をうまく回すために、毎朝必ずデスクを片付けましょう。毎日、整えていれば1分で済むはずです。その姿勢が、素晴らしい現実の成果を呼び込みます。
ここ数年、掃除力や片付け力の本がよく出版されたり、世界でも日本の「片付け」が称賛されたりと、片付けの効果が見直されていますが、ビジネスにおいても片付けの効果があることがわかってきています。
整理整頓されていないと、せっかく仕事が捗っていても、探し物が見つからなかったり、デスクのゴチャゴチャにイライラしたりと、余計な手間や感情に時間を取られてしまいます。
デスクを片付けるという行為は、仕事に適した環境を整える、ということなのです。

【具体的アクションプラン】
デスク周りを毎朝片付ける!
→毎朝、デスク周りを掃除して、仕事に集中する環境を整える!

#自己啓発 #読書記録 #結果を出し続ける人が朝やること #後藤勇人


「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!