【Vol.488】10秒以上、考えない!

【本のタイトル】
超時短思考:あなたの時間が増える成功メソッド

【著者】
のみや

【インプット(引用文章)】
✔︎悩んでいる時間
✔︎長居している時間
この時間は仕事では必要とされません。たとえば、リーダーが「その内容は預かっておくよ」といって仕事が進まないのは時間の浪費であり、コスト高になる。
すぐに決断すると、「適当だろ!」「あんま考えてないな?」と思われがちですが、仕事の決断は時間をかけても結果は変わりません。
長く考える必要はないんです。
あの大手携帯会社ソフトバンクでは、「10秒以上考えない」というルールがあります。
10秒以上考えて結論が出るか出ないか。出ない場合は考えるのではなく、動く。
またわからないことは、
✔︎人に聞く
✔︎調べる
✔︎現地に行く
などして、動くことで解決に近づくのです。
迷うくらいなら動いて考えるよう、会社ではルール化している。
これにより、時間損失を防げるのです。

【アウトプット(具体的アクションプラン)】
24時間を有効活用するために、10秒以上考えて答えの出せないことに時間を使わない!

#自己啓発 #読書記録 #超時短思考 #のみや

「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!