【Vol.242】毎朝、怒りの感情を手放す!

【本のタイトル】
結果を出し続ける人が朝やること

【著者】
後藤勇人

【引用文章】
私は毎朝、アファメーション(宣言)をしています。
特に意識して取り組んでいるのが、「怒りの感情を手放す」ことです。
人生には理不尽に思えることが必ず起こります。
ビジネスシーンではなおさらでしょう。
心に負の感情を抱いたり、違和感を覚えたり。その感情が怒りや不満に変化してしまうことだってあります。
私がこれまで出会ってきた一流の人たちは、感情をコントロールするのが素晴らしく上手でした。
どんな理不尽な目にあっても、言葉をかけられても、全く怒らず、不機嫌な様相すら感じさせません。
いったい彼らは、どうやって感情をコントロールしているのか。疑問に思い尋ねたところ、教えてくれたのが、このアファメーションでした。
怒りの感情を無理に解釈を変えようとせず、ただそのまま手放すのです。
自分に起こることは全て神様のご意志によるものであり、自分が引き寄せたこと。
だからこそ、どんな結果でも安らかに受け入れ、自分と違う意見であっても否定せず、今出来うる最高の行動を取り、天命を待ちましょう。
そうすることで、負の感情、怒りの感情が消えていきます。
怒りの感情を手放すことができず、お腹の中に抱えていると、他人のことで心が乱されたり、ちょっとしたことでイライラしたりと平穏な状態が保てず、本来の自分を見失ってしまう上に、生産性が下がり、パフォーマンスが落ちてしまいます。
怒りの感情を手放すのは、朝が適しています。
朝のうちに上手に怒りの感情を手放してしまえば、その日一日、平穏な心を保つことができ、自分らしく過ごすことができるでしょう。
また、他人に振り回されることなく、自分自身に集中し、高いパフォーマンスをすることができるので、物事がうまく運ぶようになります。

【具体的アクションプラン】
毎朝、怒りの感情を手放す!
→目の前で起こっていること全てを受け入れ、1日を平穏な気持ちで過ごす!

#自己啓発 #読書記録 #結果を出し続ける人が朝やること #後藤勇人


「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!