見出し画像

永遠(ヤケ①)(9/7)

僕にとって努力とは、 (私にとって努力とは)
止まぬことだ。    (止むことだ。)
止まらぬことだ。   (止むことにすぎない。)
一気呵成に仕上げる。
(徐々に、徐々に仕上げる)
両方が必要だ。
(両方が必要だ。)
両方が…
(両方が…)
両方…
(両方…)(嗚呼)
書くことは苦でなく、
書くことが示されるもの(与えられたものなら)
書く。
つまり、汚れ(のない)ものなら。
汚れのないもの
清らなもの
(逆であっても)清らを示すもの
それを目指して
(それを目指し書く)
ウスラバカ
(ウスラトンカチ)
デクノボー
(キチガイ)
⦅クソタラシ⦆
全部、全部僕だ。
⦅全部。⦆
何を今更わめくことが?
既に、(既にしてアホウ)
天与の才はキレイすぎて汚さを求めた
汚いものが
綺麗を生んだ
(綺麗なものは、
綺麗でないと気付いた)
パーニャパラミターは
やっぱりどうして
(クドくて不味いが)
本当ではある。
ヒトくさいが
本当ではある。(全くもって!!)
一、先生は疲れました!!(月曜日)
二、先生は寝ます!(火曜日)
三、生徒がこれから先生です!!(水曜日)
四、花が咲き乱れて(木曜日)
五、桜のような、春のような(金曜日)
六、パーニャパラミターのお湯を呑んで(土曜日)
七、皆で詩を作ってよっぱらいませう(日曜日)
こんな一週間、
こんな七曜を作り
皆で春を踊る(終焉のワルツ)
春は春で腐乱したぬるい空気を愛し
冬の美を遠ざけた
(美を遠ざけた)(故に美ともなった)
一体どうして
こんなものが
詩であろうか…
詩であろうか…(嗚呼)
今、第五の季節を産んだ神は、
それを「死」と命名する
(全知全能の神は、「死」を産んだために死んだ)
(そして「生」と「死」は結婚し、永遠が生まれた。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?