見出し画像

【ママインソール】応援してます^^

こんにちは!
さとです。
2022年もnoteを書けること嬉しいです。
#毎日note を沢山付けれるように楽しく書きます^^

※Twitterでつぶやいています^^(@sato_web22)
Twitter・noteともにフォローしていただけると嬉しいです^^
今年も沢山の方と出会う一年にしたいと思います。


前回の投稿はコチラ▼

【ママインソール】

クラウドファンディング引き続き進んでますよ^^

今3月22日㈫までクラウドファンディングサイト【READYFOR】にて
【ママインソールプロジェクト】が行われています。

新たに新リターンも追加されていますよ。
自分様に簡易包装で届けられるようです。
自分用ならそちらの方が少しホッとするかもしれません。
金額もその分下がるので、より敷居の低い状態でご支援できるかなと率直に思いました。


実は…

前に娘の靴を買いに行った時に、足の状態を図る機会で見てもらったんですよね~。
そうしたら、「偏平足気味です」と言われたんですよね。
●子供が生まれてめっきりヒールを履かなくなったこと
●スニーカーで、中が(インソール部分)ぺったんこ状態が多い。
●重力と体重で足裏押され気味
●足裏マッサージとかさぼり美味

などなど沢山の要因で足が悲鳴を上げていました。
やっぱり足裏って大事なんだねと考えるきっかけになったのは事実。

痛みを感じる前に、こうして調べてもらうと事前に予防出来ていいなとも思いました。


全ては健康から成り立つ

体の不調も心の不調も、やっぱりつながるのは【健康】
元気でいる事
笑える事
喜べる事

これは体のメンテナンスが必要になってきた40代の私にはとても大切な問題。可愛く元気に歳を重ねたいですからね^^
日々、これもコツコツなんでしょうね。
ためすぎず小さなメンテナンスから行いたいなと思います。

では今日はここまで―!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?