意地悪、悪口、いじめをする人は心の中に幼い自分がいる

おはようございます、スピリチュアルライフコーチのさとままです✨

今日も私の投稿を訪れていただき感謝致します✨

以前、いじめについて書きましたが

いじめる人は心の中の愛が枯渇しているから


他の人に意地悪したり、いじめることで、その人のエネルギーを奪うのだと


これはスピリチュアルな視点で見てみた時に感じたことですが


三次元的に、現実の生活から見てみると


心が幼いのかもしれないと感じました


成長が止まっている⁉️


人の注意を集めたいとか。


育っていく家庭において
いじめや意地悪を見る機会が
多かったとか


または、常にそんな環境でくらしているとか


全員がそうだとは思いませんが。


人に意地悪やいじめをしたり、悪口を言ってしまい


それに対して自分を攻めていたりすると


結局、他人も自分もいじめることになるのではないでしょうか⁉️


本人はそれに気づいていない‼️


慣れっこになってしまっている❗


自分の中にいる幼い自分に気づければ


人も自分も大切にできるのではないでしょうか⁉️


これが子供だけに限らず、中学生、高校生、大学生


いやいや、社会人、大人になっても
これが抜けない人々が沢山います


かまってちゃんは意外と貴女の周りにもいませんか⁉️


こうなると、集団の中で上手くやっていけなかったり


いつも誹謗中傷してみたり
他の人たちを巻き込んでの


いじめや意地悪に発展していくことにもなりかねないのです❗


もしあなたの中に幼いままのあなたがいたら、それを認めて手放してあげてくださいね❤️

では素敵な一日を



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?