見出し画像

海外弾丸一人旅【①出発前日編】

『海外旅行に行きたい』 

2024年はコロナ前からの自分の願望を叶える年にすると決めていました。

にも関わらず、日頃の忙しさを理由に直前までほとんど準備もせず。
とりあえずフライトとホテルさえ押さえておけば何とかなる。なんて、かなり楽観的に考えてました。

というのも旅の準備に慣れてるし、パッキングも早い自負がある。特段焦る必要もないかなぁと、フッ軽の経験則から思ったわけです。

それでも一応は出発前の週末にパッキングのシミュレーション。全然余裕でした。

バックパックに荷物が収まることが確認できたら大丈夫。これで平日は仕事に全振りして、木曜は仕事急いで終わって空港に前乗りしておくくらいでいいかなぁと。

まぁ大概なマイペースです笑

ここで結論を言っておくと
このあと私は大慌てすることになる訳です。

出発前日。

とりあえず仕事終わってから出発できるように、出勤前にほとんどの荷物をパッキング。

あとは仕事を粛々と終えて荷物を持って出かけるだけ…。

だったんですけどね。

出勤したら仕事で緊急トラブル対応が舞い込んできました笑

トラブルの影響はかなりのもので…翌週まで影響しそうなレベル。それでも飛行機に乗りたい一心で全力で関係各所と業務の調整。休暇中の仕事の目処付けだけはして、1日を終えました。

この時点でHP使い果たした感。

そして安堵の瞬間。

空港に前乗りしようと特急電車に乗って移動中に、開放感からお酒。

はぁ、、、もう本当に美味しいお酒でした。
(途中までは)

問題はこのツイートし終わった約5分後。

さ、財布がないっ!!!!

何ならクレカも無い。普段スマホ決済で生きてて財布使わずに暮らしているからか…おそらく所在は仕事カバンの中。もうこれ家に戻るしかないやつやん!!!

この時点で飲んでたお酒の酔いもすっかり覚め、急遽次の駅で途中下車。自宅に引き返すことにしました。

この時点で空港前乗り計画は破綻。

最寄駅到着は22時過ぎになるから、空港へは翌朝に車で向かうしかない…。海外行くのにパスポート忘れるとか聞いたことあるけど、まさか財布を忘れるとは。

疲れていたとはいえ情けないなぁと思う一方で、まだ空港に行く手段があるこのタイミングで気付けてよかったなとも思ったり。

気持ちの切り替えが早いのは、私の長所かもしれない。

そして22時過ぎ最寄駅に到着。
最寄駅から自宅までは徒歩20分。夜道歩いていては翌日まで時間のロス。早く寝て、早朝車を運転して空港まで向かわなければいけないのだから。

そして財布も持ってない癖に最寄駅に停まってたタクシーを拾う。そのタクシーではクレカのタッチ決済は使えないらしく物理的にクレカが必要とのこと。タクシー乗車後に運転手さんにコトの顛末を話し、それでも自宅まで乗せていただけることになりました。

お優しいタクシーの運転手さんに感謝しかないです。
自宅に到着後、当然ながらタクシー代をお支払い。

タクシー乗車していた約5分間「私逃げないんで、ちゃんと払いますんで」みたいなことを運転手さんに散々も言ってたなぁ私。
運転手さんに宥めらてました。いい大人なのにね。きっと呆れただろうなぁ。

何はともあれ、無事に自宅到着。

帰宅後、バックパックの中にしっかり財布をしまってから眠りにつきました。

次の記事へつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?