里山リベラルアーツ笠置

岐阜県恵那市笠置町の山間部にある学び舎です。山と川と人からリベラルアーツを学び、未来を…

里山リベラルアーツ笠置

岐阜県恵那市笠置町の山間部にある学び舎です。山と川と人からリベラルアーツを学び、未来を見すえるスコープ🔭をゲットしよう。まちじゅうが学びだらけの自然のワンダーランド。ESD教育、環境教育、食育などの実践から、里山から見た社会科学・人文科学の知的探求まで、豊かな学びの旅へ!

最近の記事

里山から始まる未来への学び場、里山リベラルアーツ笠置とは

山と川と人からリベラルアーツを学び、未来を見すえるスコープ🔭をゲットしよう。地域そのものが学びだらけの自然のワンダーランド。 ESD教育、環境教育、食育などの実践から、里山から見た社会科学・人文科学・自然科学の知的探求まで、豊かな学びの旅へ! 私たち里山リベラルアーツ笠置は、2012年に岐阜県恵那市に移住した佐藤暁彦と、恵那市笠置町が地元の佐藤あやみが展開する、田舎の学び舎構想に基づいた活動です。 現在まで不定期に、築150年の古民家を舞台にした田舎体験や自然体験、農業体

    • 里山に春が来た ~親子の探求が始まった~

      Cくん:父ちゃん、今日から新しいシリーズがはじまるんだって? 父:そうそう、Cくんの疑問を探求するようなエッセイを書こうと思ってね。 Cくん:へ~、ぼくの疑問を調べて書いてくれるってこと? 父:一緒に考えたいなって思ったんだ。Cくんたちが普段当たり前のように暮らしていることの中に、いろんな不思議なことが隠されているんだ。例えば、今Cくんは「里山」って言われるようなところに住んでいるよね。 Cくん:うん、田んぼがあったり川があったり裏に山があったり。里山ってすごいんでし

    里山から始まる未来への学び場、里山リベラルアーツ笠置とは