見出し画像

アルナック失われし遺跡:調査隊長「神秘家」

ボドゲ楽しんでますか?Sato39です。
年末はゆっくり・・・などと考えていたのに、体調不良で休むスタッフのおかげで昼の仕事は忙しく、年賀状作りなど煩雑な作業に追われてる毎日です

そんな中でも、夜は子供達とボドゲがしたい、とのことで無理やり遊んでますよw
そして、noteが更新できていないのは、遊んだために時間がなくなっているため・・・と言い訳させてください。m(__)m

今日は、昨夜遊んだボドゲの感想を。



アルナック失われし遺跡:調査隊長

評判の良い「アルナック失われし遺跡:調査隊長」拡張入りで遊んでみました。長男、次男、私の3人プレイ。
まずは今回の目玉、新しく追加された探検隊リーダー選びから。

なかなか見た目にも濃いキャラクターの中から、各自好きなリーダーを選ぶことにしました。長男は「教授」、次男は「鷹匠」、私は「神秘家」を選択。

<神秘家>

どのリーダーも強そうな特殊能力を持っており目移りするためトークンを引いて選びましたが、神秘家はなかなか面白いリーダーでしたね。

なんとも怪しい爺さんではありますが、除外効果を上手く使って恐怖カードを儀式パイルに積み重ねていきます。そして特殊能力「儀式」を使用することで、恐怖カードが2枚ならお金と方位磁針を獲得、3枚なら安く遺物カード購入、4枚なら守護者撃退、という効果を得られます。

しかも毎ラウンド5枚の手札を補充した時に、追加で恐怖カードを1枚ドローできるので、儀式パイルにはドンドン恐怖カードが積み重なっていき、守護者を撃退する効果は強かったです。

また各リーダーは専用初期デッキでスタートするので、狙っていく戦略も全然違っており、アクションスペースの取り合いもさほど厳しくはなかったです。これは非常に良いですね。

さらに研究トラックも新しいものが同梱されており、今回はトカゲの寺院を発掘しましたが、途中に守護者が現れるなどバリエーションも増えてさらに戦略性が増している印象でした。

調査隊長拡張はとても評判も良いようですが納得の面白さでしたね。
正直、アルナックの失われし遺跡はBGAでも遊んでいたので基本だけだと少し食傷気味でしたが、この拡張を入れることでまたアルナック熱が盛り上がってきましたね。

もっと他のリーダーも試してみたいですね。今後も楽しめそうです。
ではまた。


記事を読んで、もし気に入ったら励みになりますので「スキ」お願いします♪ noteユーザーでなくても、記事にスキができるので気楽に押してくださいね。