見出し画像

4P-Product 製品回収から学んだこと【sato流マーケ講座Ⅰ㉑】


 私が手掛けた新製品を発売1か月半後に回収した経験があります。そこから学んだ製品開発の教訓です。

1.開発を作業にしないこと。

 『人』が使うものだから、『人の心理』を頭に入れながらものづくりをします。

 決して作業をこなすようにしてはいけません。

2.鳥の目、虫の目、魚の目を持つこと。

 〇鳥のように、大局的にものごとをみること。

画像1


〇虫のように、細部までよく見ること。また同時に複眼で見ること。

画像2


〇魚のように、流れを見ること。特に人の心(=価値観)

 (これは回収の件とはあまり関係ないですが、開発全般的に大事なことです。)

画像3


回収した製品といきさつはこちらです。

お客様の心がわかっていませんでした・・・・。(猛省)

ここから先は

1,557字 / 7画像
この記事のみ ¥ 2,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?