見出し画像

【ジーナ式】1歳3か月でベビーベッドを卒業し、マットレス+ベビーゲートに移行した話。

ジーナ式ではベビーベッドの卒業は推奨3歳

ジーナの本(1歳~の方の本)では、ベビーベッドは3歳頃まで卒業しない方が良い、ベビーベッドを卒業するのが早いと子供が夜中に起きてくることがある。と記載があります。

私の経験上、ベビーベッドから子ども用のベッドに移すのが早すぎると、夜中に目を覚ます原因になります。 ~中略~ 私のクライアントのほとんどは、3歳になるまでベビーベッドで寝かせていました。全員スリーパーを着て寝ていましたので、ベビーベッドの柵をよじ登ろうとすることもありませんでした。

我が家の場合。レンタル返却期限によりマットレスに移行(完成画像あり)

うちはベビーベッドレンタルしてしまっていたのと、そのレンタル中のベビーベッドが推奨1歳6か月までだったので、思い切って1歳3か月でマットレス生活に変更することにしました。(後述しますが、あまりにも寝相が悪いのと寝室が狭すぎてキッズベッドの導入は断念しました。)

色々なジーナ式のブログやサイトも見たのですが、あまり似たような事例が無くて困ったので、他の方の参考になれば幸いです。

マットレス生活と書きましたが、ベビーゲートで囲みました。これは「ねんねママ」さんのブログを参考にさせていただきました。

子供の寝ている様子をベビーモニターで確認しても、どう考えても柵なしではどこに行くかわからない(おそらく床でねたり、床に頭を打ち付けて泣きそう)と思ったので、マットレス+ベビーゲートです。

完成画像がこちら。(よく見たらシーツがシワシワ🤣)

画像1

購入したマットレスとシーツ

しかしまずこの商品がうまいこと見つからない・・。うちは寝室が狭すぎて、子供のマットレスを大人用のマットレスを買うスペースがなかった(し、まだ1歳になったとはいえ固めのマットレスでないと一応不安だったので)ベビー用のマットレスで120㎝×70㎝を選びました。

シーツも布団用はたくさん売ってるけど、10㎝のマットレス用というタイプがあまりなく、こちらを購入しました。

購入したベビーゲート

ベビーゲートは、リビングでも使用しているCarazが良かったのですが、70㎝×120㎝のマットレスに合うような良いサイズのベビーゲートが見つからず、断念しました。
(CarazとDoriDoriへそれぞれ直接問い合わせしました。)

Carazからの問い合わせ回答はこちら。

当店のSサイズパネルは64cm幅のため
定番型パネル1×Sサイズ2枚のサークルですと
内寸が約69×117cmが近いサイズでサイズですが
サークルがちいさくなるため
70×120cmのマットレスですとちょうどよいサイズがございません。
ご希望に添えず、申し訳ございません。

DoriDoriからの問い合わせ回答はこちら。
※DoriDoriは、ネンネママさんがブログにて記載されているのと同じメーカーです。

ひよこ柄の拡張パネルがご利用いただけるタイプのサークルで
70cm×120cmに一番近い組みあわせですと、デザインによってパネルの幅が異なりますため、2つのパターンをご案内させていただきます。
●選択肢1:「ファースト」というデザインの場合
短辺 幅65cmパネル1枚 + ひよこの拡張パネル(幅20cm)1枚 → 内寸約74cm
長辺 幅65cmパネル2枚 → 内寸約119cm
※長辺が1cm小さいので大きくする場合は
長辺 幅65cmパネル1枚 + 幅75cmパネル1枚 → 内寸約129cm
ファースト
65cmパネル2枚セット
https://item.rakuten.co.jp/doridori/if39/
75cmパネル2枚セット
https://item.rakuten.co.jp/doridori/if36/
●選択肢2:「シェル」または「フォレスト」というデザインの場合
短辺 幅68cmパネル1枚 + ひよこの拡張パネル(幅20cm)1枚 → 内寸約77cm
長辺 幅68cmパネル2枚 → 内寸約125cm
シェル6枚セット
https://item.rakuten.co.jp/doridori/if14/
フォレスト6枚セット
https://item.rakuten.co.jp/doridori/if16/

結局、問い合わせ回答により、DoriDoriの選択肢①を購入することにしました。

問題点(というか悲しかったポイント)※読み飛ばしてOK

本当言うと品質的にもデザイン的にもCarazで買いたかった(涙)ですが、サイズ感を考慮すると仕方ありませんでした・・。

まず、届いた時点でゲートに死んだ虫がついていた段階で泣きました。(虫嫌い。旦那に拭いてもらいました。)それと、DoriDoriはCarazと違って円盤型の支えが小さすぎて、何度も外れてイライラして1個は使えなくて外しました。不良品?かも。でも全体としては一応使えているのでもう少し様子見です。他のメーカーももう少し調べればよかったかもしれませんが、心と時間に余裕がなかった😓

それから、ゲートが70㎝×120㎝ピッタリではないので、隙間をホームセンターで別の用途で購入していた余りの断熱クッションで埋めました。完成画像にもある通り、青い部分で、見栄えは悪いです。そして、ベビーゲートの特性上仕方ないのですが、、時々膨らんだりして隙間ができ、子供が床にはまって泣く、ということがたまにあります。まぁ自力で寝なおしますが。

あまり要望がないからきっとこのサイズがないのだろうとは想像しますが、出来ればピッタリサイズの柵(なおかつ頑丈なやつ)があれば買いなおしたいくらいです。とはいえ買って設置済なんで返品も(面倒で)出来ないしこのまま改善していく方向になりそうです。。

実施時期

移行の実施時期は、夏休みにしました。万が一、ベビーベッドからマットレスに変更した際に夜泣きが起きても大丈夫なように、です。しかし、ありがたいことにベッド移行による夜泣きは一切しませんでした。(ベッド移行とは関係のない時期に夜泣きが復活した話はこちら。)

変更して良かった点

眠い時、子供が自らベッド(マットレス)に入って寝られるようになりました。今までは抱っこして運んでベビーベッドに寝かせていましたが、1歳3か月ともなると10キロあり運ぶだけでも重いですし、寝かせた後に「まだ眠くないのに~」と子供が泣くことがまれにありました。(二度手間でまたリビングに戻るのが正直面倒。。)

今は、マットレスに自分からダイブしてくれます😍笑 とってもラクチンですし、本人が眠いかどうかがより分かりやすくなりました。自分で寝室まで歩いて、自分でおくるみを引っ張って寝る、というスタイルが定着しました。親の私が見てもとても面白いので、動画を編集してどこかでアップしたいなと思ってます。

今の夜寝るときの流れ:
子:眠そう(目こすったり、あくびしたり、母に顔をこすりつけたり)
母:「ネンネしようか~」
子:自分で寝室まで歩いて、マットレスの敷いてあるベビーゲートに入る
母:スリーパーを着せてから柵を閉じ、おやすみ~と言って、電気を消す
子:一人で寝る(おくるみ引っ張る)
母:一応、ベビーモニターで寝たか見守る

寝付くのにたとえ時間がかかっても(30~40分くらい指チュパして、まだ寝てないな~という時もあります)母はその間、夜ご飯を作って食べたり、Netflix見たり、漫画読んだり、部屋を片付けたり、またこういうnoteを書く時間もあります。

添い寝してたら寝顔も可愛かろうな~とは思いますが、寝顔は昼寝から起こす時に見れますし、遊んでる時にゴロゴロしてスキンシップは別でしますので、添い寝無しだからといって、特に不都合は今のところありません。メリットだらけです。

変更して困った点

特に今のところありません。何か出てきたらまた追記しようと思います。

参照した本

今回参照した本はこちらです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?