見出し画像

現実世界で失敗できて、うれしかった話

今年もあと20日。
やりたい、と思っているのに、取り組めていないことはありますか?

私は、ずっと挑戦できない人でした。
やる前にいろいろ考えます。

これを始めたら、あーなってこーなって、って。

すると、怖いし、能力も足りていないし、こりゃムリとなります。

そんな私が、最近、考えるよりやってみる方がお得だな、ということを体感しました。

石橋を叩くかどうか考える

石橋を叩いて渡る?

そんなのは、まだまだ甘い!

私くらいのレベルになると、叩こうかどうか、「安全な家の中」で考えます。

ロープを蛇と間違える程の人類のネガティブ妄想力。
いろんな懸念材料が溢れ、行動できないのは当然のこと。

したいのに、行動できない

この綱引きのような状態が、心身のストレスとなり、私ってダメな人ね、と自己効力感を下げます。

とりあえず渡ってみた

ずっとやりたいのに、やれなかったことを、崖から突き落とされるような出来事のおかげで始めることができました。

そこで気づいたことは…

人間の想像力のスゴさ!
あんなにあれこれ妄想していたネガティブ案件は一切起きないじゃないか!

現実世界の方が怖くない

つまづくことはあります。
でも、それは現実なので対処の仕様があります。
むしろ、妄想の中の方が実体がないだけに無限に広がり、倒しても倒しても蘇る…。

人に教えてもらったり、謝ったり、改善したり。
それらが、全部じぶんの力に。

必要に迫られて、いろんなスキルが身につきます。
RPGのゲームのように、闘い、道具を得て、じぶんのレベルがアップします。

叩いたってわからない、橋が壊れても死なない

橋、コンコン叩いたところで、やってみないことにはわかりません。

叩いた人に「どうだった?」と聞いてみても、行動するのはじぶん自身。
私がどう感じるのか?は、私しかわかりません。

今、いろんなことに挑戦していて、楽しいです。

上手くいったり、いかなかったり、その全てに現実世界の手触りがあり、転ぶことですら楽しいのです。
歩き始めた赤ちゃんみたい。

今やっていることは、私の好きなこと。

どんな橋なのかわからないけれど、そんなことなど気にならず、決まっているのは渡ることだけ。

かつての私のように、妄想の中で迷っている人は、現実に出てみてください。

現実の方が安全です。笑

きっと、私のようなあなたが、超ハイリスクな挑戦をするとは思えない。
むしろ、危険な妄想地帯から逃げて。

あなたが現実世界に出てくることを、楽しみにしています!

コケたら、私が慰めます。
では、良い週末を!

自宅にいながら湯治場に。
オンライン上で心と身体が整い、本来の穏やかな自分に。
マインドフルネス&ヨガ、TO-JIBAはこちら。
https://sati-yoga-mind.com/welcome/

毎週木曜21時から開催中
https://lin.ee/nFCQQPd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?