森宮野原

何となく、切りぬけて、生きてます。

森宮野原

何となく、切りぬけて、生きてます。

最近の記事

らっきょうを漬ける

木場のオタフクさんの会社でらっきょう漬け講習会。 楽しく漬けて、翌日には新たに鳥取産らっきょうを購入してつけた。

    • 学食は高い

      子どもが、通う大学院の学食が高い。 東大や電通大の学食は安いです、あと高専も。 ですが、自炊する子には定食やラーメンを食べると月に1万円位掛かるのに気がつく。 だから、夕飯を多めに作ったり、作り置きを弁当にしてランチにしている。 社会人になったら、どの場所、どの国に飛ばされてしまうかわからない。だから、自炊して作れて、経済がわかる様にしたいらしい。 なので援助物資を願われた。 ロングライフのアップルパイに、クロワッサン。グラノーラに野菜生活。クノールスープ。 パンケー

      • 天狗の台所

        天狗の台所に、掲載されていた、たけのこののり塩炒め。 小金井市の農家さんからたけのこを買って来て、下処理。 たけのこご飯と、和物を作り、そして海苔塩炒めに。 美味い! 水煮にされたたけのこでも作ってみたい。

        • 今年の桜は耐える

        らっきょうを漬ける