マガジンのカバー画像

宇宙と芸術

3
運営しているクリエイター

#宇宙

数学的にデューラーを

数学的にデューラーを

関数とは写像である

大学院の試験勉強をしているときにこの考え方に出会い、衝撃を受けました。線形代数や複素関数などで写像という概念を漠然と扱う中で、写像とは、Aの集合→Bの集合に写すもの程度だと考えていたため、大学に入るまでに扱った関数という概念が写像の一種であるという考えにたどり着けませんでした

例えば、y=f(x)を考えたとき、f(x)という関数はx(入力)をy(出力)に写す写像となる。具体

もっとみる
宇宙と絵画

宇宙と絵画

こんにちは
suikaspaceです

GW最終日は何を書こうか迷いましたが、GW中に考えていた宇宙と芸術についてのお話をちょっと

衛星やロケットの開発、宇宙技術の利用と聞くと、宇宙と芸術はかけ離れているように感じますよね

では、ほんとうに宇宙と芸術って遠いんでしょうか?

ロケットや衛星に音楽や絵画を載せたりはしません。また、宇宙飛行士がISSで音楽を聴くことはありますが、絵を描いたり、売っ

もっとみる