見出し画像

フードチェーンマグネイト 拡張【ケチャップ】

各モジュールごとの評価(とモジュールの組み合わせごとの感想も書ければ) どんどん追記します
※ルールブックはリンクのページ下部にありますので、各モジュールのルールはそれをご参照ください
http://www.newgamesorder.jp/games/food_chain_magnate

新マイルストーン

序盤からマーケターを取ることにかなり具体的な道筋と有利性が与えられたので、基本よりも盤面に需要が起こりやすくゲームとして動いているという感じを得やすいと思う。マーケターが早くから出ることが増えたので、ゲームスピードも早くなった。
直接3つのルート(リクルーター、トレーナー、マーケター)が明示されているため、『ガードレールのない』ゲームという面は少し軽減された。(それでも、需要を適当なところに出すと他プレイヤーの大幅な有利を免れないが……)
他にも以前のマイルストーンのような"〇〇でボーナス"系はなくなったので、どのマイルストーン取るのかはより戦略を決めるための指針になるようになった。
ゲームを前向きにし、どれを最初にすればいいのかアドバイスもしやすくなっているので、総じてかなりの良環境で、個人的には基本環境には戻らないだろうと思わせるほどです、オススメ!
オススメ度 ☆☆☆☆☆(当たり前体操)

制限価格

基本の準備金を変動させるものよりも、少し見通しは悪くなるかわりに、一度目の銀行破産以降のゲームテンポを変えるものとして、小規模拡張ながらしっかり機能している。
元とどちらがいいかは正直決めかねるが、個人的には明確にゲームの変わるこちらのほうが好み。
人数により¥20になりやすかったり、¥5になりやすかったりしそうなので、遊ぶグループによって評価が変わりそう。(プレイしたことはないけど、2人だと多分ほぼ固定になってしまうだろうな)
オススメ度☆☆☆☆(3人以上なら)

ヌードル、スシ、キムチの新食品コマ

それぞれが需要に対して距離以外の方法で対抗できるようになる方法を提供する。
それぞれ食品の注目するところは次のとおり
ヌードル:需要の総量(広告の量)
広告に関係する他のモジュール(アパート、田園地帯、マスマーケター)と組み合わせない限りは通常のマップではそれほど需要の総量が爆発するということはないので、そういうセットアップになった場合に注目するべき食品。
オススメ度☆☆☆

スシ:庭付きの家の数・距離
庭付きの家が増えれば増えるほど強くなる。基本的な飲料・食品の上位互換となるため、スシがあるときは新規開拓担当で建てる家を自分のスシが確実に売れる場所にしておかないとスシシェフ、スシコックを多く雇用したプレイヤーに根こそぎ持っていかれる可能性がある。(ちなみに筆者は寿司を11貫握ってホクホクになった経験がある。)
オススメ度☆☆☆

キムチ:家の順番
1番の家は俺のものだ!需要さえ満たしていれば、客はキムチを添えるだけでそのレストランに買いに来てくれるぞ!(もちろん、道はいる)
丹精込めたキムチをピザ1枚だけ食べに来た客にあげてしまうのはもったいなのでアクセスできる家の数字に注意しよう。
オススメ度☆☆★

新規地区

・アパートメントビル
1つの広告から需要を2つ生み出すので、うまく利用できれば、序盤から多くの商品を売れる場所になる。
・庭付きの家
庭付きの家であるだけでなく、この家が一本道の奥にあるという独占しやすい位置にある要注意のタイル。
これでそのまま逃げ切られないように初期位置をよく練る必要がある。
・家2つのタイル
道を挟んで1タイル上に家が2つある0マスの家が2つになるので、庭付きほどではないが注目すべきタイル

どれもあるとマップに今まで以上に強弱が生まれるので、入れると少し派手になる。庭付きの家以外は一長一短なところもある(アパートメントなら需要増加に追いつけなくなったりしやすい等)ので、気軽に入れてみていいと思う。ヌードルとかを生かしたいならアパートがあるとよい。
オススメ度 ☆☆☆

ロビイスト


必要だけど、いつが獲得して接続性を改善すればいいのか、使いどきが難しい。
3人戦ではタイルが少なく偏りやすいので、これで簡単に盤上の補正が効くようになったのはいいところ。
公園を置く効果は便利だけど、乱発は他の人にトスをあげることになりがちなので新規開拓担当同様気を付けましょう。
この拡張が入っているときは、プレイヤーみんながロビイストを想定してマップを見るようになるので、そこまで劇的な変化にならない感じもしている。
ロビイストを最初に使ったマイルストーンの「追加タイル配置」が派手すぎると思ったら、拡張の新規地区を追加タイルに入れない選択をしてもいいかもしれない。
オススメ度 ☆☆☆

コーヒー

相手の需要に相乗りできるようになる。奪うのではなく相乗りだ!Win-Win!
相乗りなので広告などにあまり手をかけなくてよいというメリットはあるが、1件につき1杯を超えるコーヒーを売るのは場所に左右されるので、需要コマが家に複数個置かれ始めたり、庭付きの家でボーナスを稼がれると収益で追いつけなくなるので、コーヒー以外の収入も必要となる。
この拡張が入っているときは、最初のレストランの位置決めの際に後手番なら、他の人のマーケターマイルストーン獲得を気にして辺鄙なところに置くのをやめて、対戦相手の近接地にあえて置く戦略も試してみるとよい。このレストランをコーヒーを売るためのものとして、バリスタ見習いの教育によるショップ出店、さらにマイルストーンを得てコーヒーを売る体制を整えていく。高級化主任とあわせれば、前半は相手がマイルストーンのために売る品物に高級コーヒーを添えて相手以上に儲けることが可能だ。
需要の奪い合いに相乗りの概念を追加出来る拡張で戦略の幅が広がる。説明書にオススメされている通りの良拡張。ただし、ルールは少しややこしいのがマイナスかな。
オススメ度 ☆☆☆☆

ケチャップ

表題にもなっているけど、地味な拡張
説明書の概要が本編。可愛そうなプレイヤーに救いの手を差し伸べてる気がする人は心が優しい。
実際の運用は、あいつにこれを売ってもらおう(看板ペタペタ)ほら、¥10あげるよ!俺は恒久的に距離-1もらうね!WinWin!😁
でも、地味な方のモジュール、とりあえず入れておいてもOK(忘れないようにね)
オススメ度 ☆☆☆

夜勤監督

!!ゲームチェンジャー!!
あるとないではゲームが違ってくる。
バランスの観点からは一番怪しい拡張となるはず。(要検証)
これ専用の研究をしたやつが勝つ可能性もあると思えるくらい強力な効果を持つ。
リクルタールートが一番強化されるはずのモジュール。
手数が2倍になるので、ゲーム自体に慣れてないとすごい時間がかかるようになるので注意。
オススメ度 ☆/☆☆☆☆★

ポテトフライシェフ

薄利多売というのは基本のときからあったが、広く薄く売ることをメリットに変える職業。
郵便ポストが多くの家に効く盤面だと終盤だけでなく、中盤くらいから活躍できそう。
ルールが簡単なので地味かと思ったら、めちゃめちゃ働く男。
重ねがけ可能なので、揃えられればものすごく儲かる。ただし、シェフ(2段階目)の職業なので、コックを作りすぎたマーケター向け?

オススメ度 ☆☆☆

マスマーケター

需要コマをとにかくたくさん置きたいときに使おう
直感的な使用感、もちろんヌードル、アパートメントビルなどと相性がよい。

オススメ度 ☆☆☆

田園地帯マーケター

一度中心に据えた戦略をやってみたが、それほど強くなかった。
いわゆる孤島戦略を能動的に行えるので、高級化主任を取ったあと、供給体制で追いつかれて売れなくなってからも逃げるためにサブウェポンとして使うのだろうか。
田舎に過度な期待を抱かないように。

オススメ度☆☆★

グルメ批評家

庭付きの家に広告を出す
しかし、庭付きの家を作るには新規開発担当を何ターンか回す必要が…
こいつが教育必要な人材ということもあり、なかなかうまく回せたことがない
自分の管轄外にも需要を生み出してしまうが、キムチやスシで回収しよう

オススメ度☆☆★

映画スター

ゲームに慣れてくると、あと手番で動けば対応されないとか、×1争奪戦に勝利するために確実に先手番が欲しくなる…ということは(ほぼ)確実に手番1位が取れるこのカードはいいカードに違いない。
実戦では取っている暇がなかなかないのが玉に瑕。
C級、D級は3人戦以下なら必要なこともあるかもね。

オススメ度 ☆☆★

難しい選択

基本ゲームのマイルストーンをちょっと変えるだけなのに何がモジュールだ!スプロッター手を抜くんじゃない!(あるいはわざわざルールブックのページ割く必要ある?)と思っていた人は反省しないといけない。
オススメモジュールの「一番乗り」をやってみよう。新マイルストーンで色あせたかにみえた旧マイルストーンがまた輝きだしたではないか!全てが能動的に噛み合ったモジュールはスプロッター(あるいは熱心なテストプレイヤー)が本気で旧マイルストーンをまた遊ばせようという強い意志が感じられる。(スプロッターはゲーム作りが)うまい、うますぎる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?