見出し画像

最低時給のパートに応募

ハローワークで条件に合った職場・仕事があったので応募して
先日、面接受けて来ました。


私の考える条件は
マイカー通勤、駐車場完備、交通費有、車で20分前後、
対人がなるべく無い、ひとり、もしくは数人の仕事、
そんな感じでしょうか。


地元の零細企業で、雑務が主の事務をずっとしてきたけど
自分には向いてないなかった。そもそも数字が嫌いだし←致命的。
資格も何もない。要するにコミュ障のポンコツです。
雑務が多かったから、なんとななってた?感はあるかな。


そんな人間に出来る仕事なんて限られている。
でも、なんとか面接終えるところまできました。
現在、返事待ちです。


最低時給、6時間勤務、休みはシフト(大型休みは無さそう)
パートなので勿論、賞与もありません。


もし採用されて、仕事が継続出来たとして
こんな最低ラインの給料で生活出来る自信が無いが…。
しかし、何もしなければ、なけなしのお金もどんどん減る。


頑張って勉強して資格でも取ればいいんだろうけど
今更、頑張る意欲もなかな出ない。
独りだから、何とかやっていけないだろうか?と思ってみたり。


どれもこれも、面接の結果が出てから考えましょうかね。
うぅー、しかし何の仕事も出来る自信が無いなぁ( ノД`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?