見出し画像

クラロワで分かる格差問題

クラロワをプレイされている方 ならわかる、 市場原理で格差が拡大していく様 。つまり金持ちがどんどんお金持ちになっていく。金持ちがマネーゲームでどんどん 有利になっていくという現代社会で起こっている現象です

クラッシュロワイヤルはお互い同じペースで エリクサーがたまっていくので、平等 公正。そういった感じですよね。 しかし プレイしてる方ならすごくわかると思うんですけれども


 同じぐらいの実力 の人が基本的には戦うわけですよね。トロで調整されるから。となると終始互角の戦いになるはず。


 ですが、 一度エリクサーアドバンテージに差がつくと、これをひっくり返すのがすごく難しいというの分かりませんか?
1回 大きなミスをしてしまうと一気に大勢が決まってしまうんです

 例えば こういう経験はあるでしょう
押されている時はとことん 押されるし 押している時はとことん 押せる
というのをどのプレイヤーの方も味わったことがあると思うんですけど

ほぼ互角の実力を持っている者同士なのになんで???

これには理由があるのです。

最初は同条件でユニットやスペルがぶつかるんですけど ここで 何らかのミスとかにより 一方のユニットが勝つと、その次の勝負がフィフティフィフティ ではなくなるんですよね 

かった方は勝ち抜いた ユニットがフィールドに残存している状態で戦えて、負けた方はその残存しているユニット分 不利な状態で戦うことになるわけです 


これが、一方的に負けるし 勝てる時は一方的に勝てるという現象がクラロワではかなり起こる理由になるわけですね。

クラロワではこれを緩和するために キングタワーとプリンセスタワーが存在して押されている時にそれらが矢を放ち 有利にしてくれます いわば 社会福祉ですよね


現代社会 も全く同じだと感じます。

だから 1回勝つ 側に入るとすごく 勝ちやすいし1回負ける側に落ちると本当に這い上がれない。一度落ちたら這い上がれない社会 ってよく聞きますよね?市場原理のままだとふつーにそうなっちゃうンです。


クラロワと同じで かっている時はすでに残って ユニットを使いつつ新しいユニットをどんどん 投入できるんですね。 負けている時はすでに残ってる相手のユニットに対処しながら 新しいユニットを投入しなければならない

しかもこの差はどんどん ついてくるわけです どんどん不利になってくる  エリクサーは同じスピードで 溜まっていくから


わかりやすく数字で書きますね。

最初はユニットとスペルの戦力合計が
5:5
この勝負でも
ユニットとスペルが 戦いあった結果
0:1
かった方ほうが1残る(例えば後衛のウィズが残ったり)
ここで互いにエリクサーで戦力再投入
5:6
こうなる。
これの結果が
0:2
こうなると
次は
5:7
こうなる。